10/27(火) カラスカレイのオイル焼き
2人ごはん。

・カラスカレイのオイル焼き
・里芋の炊き合わせ
・ほうれん草となすのおひたし
・きゅうりとカニかまの甘酢和え
・マンナン麦入り白米
あの当時…
何もわからなくて…
まずしたことは冠婚葬祭の本を買った(笑)
それでも
夫とワタシの里が…
400キロ離れていることで
その土地の慣習など…
わかるはずもなく…
結果として…
夫の母がワタシの住んでいる慣習で良いのよ~と言っていたのは
今となれば…
そこに夫の母は重きを置いてなかったんのだと思う(笑)
知らないうちに
2度披露宴をしていた(笑)
夫とワタシの当時者だけでは
コトが進まなかった…あの時…
双方の家への確認…ばかりだったような…
わからないことの手探り状態に…
誰のためのコトなのか…と思ったり(笑)
と双方の親同士のズレを感じつつ…
どう双方のズレの折り合いをつけるべきなのか…
と今更ながら思い返された…(笑)
さらに時代が代わり…
コトは変化している…
変化への対応…
違い過ぎて…混乱しているワタシ(笑)
今…感じているのは…
親としての出番は無しなんだ…
という事(笑)
時代は…繰り返され…
その時々で
親の立場として
子の立場として
学ばされるのだと…思う(笑)
その時の感情は
その時の立場でないとわからない(笑)
だからこそ…経験は貴重(笑)
有難い^ ^感謝^ ^
やっとあの時の親の気持ちを汲み取れる時が
少なからずきたのような(笑)
結局…今どきがわからないことばかりなのだが^ ^
今を楽しまなければ…だと感じた夜(笑)
と…かなり混乱しているということですな~(爆)

・カラスカレイのオイル焼き
・里芋の炊き合わせ
・ほうれん草となすのおひたし
・きゅうりとカニかまの甘酢和え
・マンナン麦入り白米
あの当時…
何もわからなくて…
まずしたことは冠婚葬祭の本を買った(笑)
それでも
夫とワタシの里が…
400キロ離れていることで
その土地の慣習など…
わかるはずもなく…
結果として…
夫の母がワタシの住んでいる慣習で良いのよ~と言っていたのは
今となれば…
そこに夫の母は重きを置いてなかったんのだと思う(笑)
知らないうちに
2度披露宴をしていた(笑)
夫とワタシの当時者だけでは
コトが進まなかった…あの時…
双方の家への確認…ばかりだったような…
わからないことの手探り状態に…
誰のためのコトなのか…と思ったり(笑)
と双方の親同士のズレを感じつつ…
どう双方のズレの折り合いをつけるべきなのか…
と今更ながら思い返された…(笑)
さらに時代が代わり…
コトは変化している…
変化への対応…
違い過ぎて…混乱しているワタシ(笑)
今…感じているのは…
親としての出番は無しなんだ…
という事(笑)
時代は…繰り返され…
その時々で
親の立場として
子の立場として
学ばされるのだと…思う(笑)
その時の感情は
その時の立場でないとわからない(笑)
だからこそ…経験は貴重(笑)
有難い^ ^感謝^ ^
やっとあの時の親の気持ちを汲み取れる時が
少なからずきたのような(笑)
結局…今どきがわからないことばかりなのだが^ ^
今を楽しまなければ…だと感じた夜(笑)
と…かなり混乱しているということですな~(爆)
スポンサーサイト
Comment