6/29(木) オクラの豚巻き と アー〇ー。
スポンサーサイト
6/28(水) 豚冷しゃぶサラダ
2人ごはん。

・豚冷しゃぶサラダ
・ズッキーニと舞茸のソテー
・なすの炒め煮
・ゴーヤの佃煮
・トマトスープ
1cmの誤差・・・だと思い チクチク針仕事!
結果^^
もう1cm誤差あることがわかった^^
イマイチド^^
修正だ♪
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』

・豚冷しゃぶサラダ
・ズッキーニと舞茸のソテー
・なすの炒め煮
・ゴーヤの佃煮
・トマトスープ
1cmの誤差・・・だと思い チクチク針仕事!
結果^^
もう1cm誤差あることがわかった^^
イマイチド^^
修正だ♪
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』
6/28(水) チキンケチャップ と クッ◯ーモンスター。
6/27(火) 酢鯖
2人ごはん。

・酢鯖 ⇒ 『レシピ』
・ゴーヤのマヨ和え
・さつま芋のソテー
・小松菜と油揚げの煮物
・味噌汁
・もち麦マンナンごはん(夫) もち麦マンナン黒豆入り玄米(ワタシ)
洗濯物を干して
空を見上げると
枝が天に向かって伸びている(笑)
いや~~~
これは切らなきゃ!!!と思って
取りあえず^^ザックザックと切る!
これからは・・・
もう少し・・・木の高さを低くしよう^^
と思った次第♡
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』

・酢鯖 ⇒ 『レシピ』
・ゴーヤのマヨ和え
・さつま芋のソテー
・小松菜と油揚げの煮物
・味噌汁
・もち麦マンナンごはん(夫) もち麦マンナン黒豆入り玄米(ワタシ)
洗濯物を干して
空を見上げると
枝が天に向かって伸びている(笑)
いや~~~
これは切らなきゃ!!!と思って
取りあえず^^ザックザックと切る!
これからは・・・
もう少し・・・木の高さを低くしよう^^
と思った次第♡
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』
6/27(火) 鶏ささみの生姜煮 と ウッ〇ペッカー。
6/26(月) 鮭のホイル蒸し
2人ごはん。

・鮭のホイル蒸し ⇒ 『レシピ』
・ねばねばオクラde冷奴
・きゅうりとじゃこの酢の物
・小松菜の胡麻和え
・味噌汁
・もち麦マンナンごはん(夫) もち麦マンナン黒豆入り玄米(ワタシ)
喪失感・・・この気持ち・・・
何なんだろう・・・
そんな日々が続いています
重ね合わせて
あの時やあの時のワタシ 夫 娘たち・・・それぞれのことが蘇ってきます
でも
前を向いて・・・
毎日 ごくごく日常をいつも通り過ごす・・・
ありふれた毎日も・・・
当たり前ではない・・・ってことですかね・・・
ただただ・・・
謹んでご冥福をお祈り申し上げます
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』

・鮭のホイル蒸し ⇒ 『レシピ』
・ねばねばオクラde冷奴
・きゅうりとじゃこの酢の物
・小松菜の胡麻和え
・味噌汁
・もち麦マンナンごはん(夫) もち麦マンナン黒豆入り玄米(ワタシ)
喪失感・・・この気持ち・・・
何なんだろう・・・
そんな日々が続いています
重ね合わせて
あの時やあの時のワタシ 夫 娘たち・・・それぞれのことが蘇ってきます
でも
前を向いて・・・
毎日 ごくごく日常をいつも通り過ごす・・・
ありふれた毎日も・・・
当たり前ではない・・・ってことですかね・・・
ただただ・・・
謹んでご冥福をお祈り申し上げます
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』
6/26(月) にんじんとピーマンの豚巻き と エ◯モ。
6/25(日) 鶏ささみの生姜煮
2人ごはん。

・鶏ささみの生姜煮
・にんじんとピーマンの豚巻き
・もやしとにんじんのナムル
・4品目サラダ
・おからの炒り煮
・豆腐ちぎり天とキムチの和え物
・トマトスープ
後半戦が始まった^ ^
期待してしまうな~
と思える結果だ!!!
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』

・鶏ささみの生姜煮
・にんじんとピーマンの豚巻き
・もやしとにんじんのナムル
・4品目サラダ
・おからの炒り煮
・豆腐ちぎり天とキムチの和え物
・トマトスープ
後半戦が始まった^ ^
期待してしまうな~
と思える結果だ!!!
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』
6/24(土) おからと糖質0麺deお好み焼き
2人ごはん。

・おからと糖質0麺deお好み焼き
・ピーマンの肉詰め
・おからの炒り煮
・豆腐ちぎり天とキムチの和え物
・ポテトサラダ
・トマトスープ
早朝 夫を送り出す!
お見送りをして
ワタシも始動!!!
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』

・おからと糖質0麺deお好み焼き
・ピーマンの肉詰め
・おからの炒り煮
・豆腐ちぎり天とキムチの和え物
・ポテトサラダ
・トマトスープ
早朝 夫を送り出す!
お見送りをして
ワタシも始動!!!
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』
6/24(土) 塩漬け
昨日23日(金)に完熟の^^3Lの南高梅を4kg買ってきました♪
完熟ですから・・・半値に値引きに^^
ラッキ~なんて・・・思いつつ 買っては来ましたが
昨日は塩漬けすることは出来ず
今日も午前中も所用があり・・・出来ず
このまま放置で完熟具合が進み過ぎては・・・と思い
(塩漬けに急を要する!!!ぐらいの完熟具合です(笑))
1日冷蔵庫の野菜室に入れておきました(笑)
こんなことしたことないのですが。。。^^
今年の梅仕事にレッツトライです♪

今年も10%の塩分
一桁の塩分を目指したいところですが・・・なかなトライできない数字です(笑)
毎年 容器や梅の消毒用にリカーを使っていましたが
今年は使わず・・・台所仕事で欠かせない^^パストリーゼ77を使いました
さて!結果はいかがなものか・・・

今年はらっきょうの甘酢漬けにも初めてトライしてみました♡
土付きらっきょうを買って来て
皮をむき 芽と根を落とし 湯通しして 甘酢に漬ける♪
一緒に買い物に行っていた母から
「根は落とし過ぎないのよ!クタ~と言う仕上がりになるから・・・」
と言う助言の通り・・・
これくらいの加減か?!と思いつつ実行しましたが・
さてさて・・・どんな出来でしょう~^^

完熟ですから・・・半値に値引きに^^
ラッキ~なんて・・・思いつつ 買っては来ましたが
昨日は塩漬けすることは出来ず
今日も午前中も所用があり・・・出来ず
このまま放置で完熟具合が進み過ぎては・・・と思い
(塩漬けに急を要する!!!ぐらいの完熟具合です(笑))
1日冷蔵庫の野菜室に入れておきました(笑)
こんなことしたことないのですが。。。^^
今年の梅仕事にレッツトライです♪

今年も10%の塩分
一桁の塩分を目指したいところですが・・・なかなトライできない数字です(笑)
毎年 容器や梅の消毒用にリカーを使っていましたが
今年は使わず・・・台所仕事で欠かせない^^パストリーゼ77を使いました
さて!結果はいかがなものか・・・

今年はらっきょうの甘酢漬けにも初めてトライしてみました♡
土付きらっきょうを買って来て
皮をむき 芽と根を落とし 湯通しして 甘酢に漬ける♪
一緒に買い物に行っていた母から
「根は落とし過ぎないのよ!クタ~と言う仕上がりになるから・・・」
と言う助言の通り・・・
これくらいの加減か?!と思いつつ実行しましたが・
さてさて・・・どんな出来でしょう~^^

6/23(金) ポークケチャップ と さ◯きちゃん。
6/22(木) あじの南蛮漬け
2人ごはん。

・あじの南蛮漬け ⇒ 『レシピ』
・ひじきの炒め煮 ⇒ 『レシピ』
・ポテトサラダ ⇒ 『レシピ』
・きゅうりのQちゃん風^ ^
・みそ汁
・もち麦マンナンごはん(夫) もち麦マンナン黒豆入り玄米(ワタシ)
パソコンの中の整理をしていたら
あそこの整理はほったらかしになってる^ ^
ね~(笑)
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』

・あじの南蛮漬け ⇒ 『レシピ』
・ひじきの炒め煮 ⇒ 『レシピ』
・ポテトサラダ ⇒ 『レシピ』
・きゅうりのQちゃん風^ ^
・みそ汁
・もち麦マンナンごはん(夫) もち麦マンナン黒豆入り玄米(ワタシ)
パソコンの中の整理をしていたら
あそこの整理はほったらかしになってる^ ^
ね~(笑)
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』
6/22(木) パン2種
・メロンパン

ふすま粉10%入れてパンを作る
クッキー生地(アーモンドプードル入り)は以前に作り置きしていたものを解凍したもの^ ^
・角食パン

こちらにも^ ^
ふすま粉10%入れてパン生地を作る
1次発酵を始めて 数分たって 気づく^ ^
油脂(バター)の入れ忘れ(笑)
時すでに遅し^ ^
仕方ないな~🎶
実家とシェアする♡

ふすま粉10%入れてパンを作る
クッキー生地(アーモンドプードル入り)は以前に作り置きしていたものを解凍したもの^ ^
・角食パン

こちらにも^ ^
ふすま粉10%入れてパン生地を作る
1次発酵を始めて 数分たって 気づく^ ^
油脂(バター)の入れ忘れ(笑)
時すでに遅し^ ^
仕方ないな~🎶
実家とシェアする♡
6/22(木) 豚ひれソテー とメ◯ちゃん。
6/21(水) トマトソースdeトンテキ
2人ごはん。

・トマトソースdeトンテキ
・舞茸とブロッコリーのソテー
・野菜炒め
・新玉レンジ蒸し
・トマトスープ
うふ^ ^
ご褒美かしら~♡
感謝でございます^ ^
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』

・トマトソースdeトンテキ
・舞茸とブロッコリーのソテー
・野菜炒め
・新玉レンジ蒸し
・トマトスープ
うふ^ ^
ご褒美かしら~♡
感謝でございます^ ^
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』
6/21(水) 豚の甘辛煮 と ト〇ロ。
6/20(火) はまちの煮つけ
2人ごはん。

・はまちの煮つけ
・白和え
・切り干し大根の煮物
・きゅうりとじゃこの酢の物
・味噌汁
・もち麦マンナンごはん(夫) もち麦マンナン黒豆入り玄米(ワタシ)
キーボードの文字配列・・・
アルファベットの打ち込みをしようとすると・・・
むむむ(笑)
あれあれあれ???
となる^^
アルファベット順に配列してあった(笑)
ビックリした^^
急には・・・打ち込めない(笑)
一瞬(笑)状況把握ができなかった^^
ひらがなの50音j配列は・・・まだ馴染みがあり・・・順応も早いが・・・
アルファベットのアルファベット順のキーボードの配列・・・
難しかった~(笑)
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』

・はまちの煮つけ
・白和え
・切り干し大根の煮物
・きゅうりとじゃこの酢の物
・味噌汁
・もち麦マンナンごはん(夫) もち麦マンナン黒豆入り玄米(ワタシ)
キーボードの文字配列・・・
アルファベットの打ち込みをしようとすると・・・
むむむ(笑)
あれあれあれ???
となる^^
アルファベット順に配列してあった(笑)
ビックリした^^
急には・・・打ち込めない(笑)
一瞬(笑)状況把握ができなかった^^
ひらがなの50音j配列は・・・まだ馴染みがあり・・・順応も早いが・・・
アルファベットのアルファベット順のキーボードの配列・・・
難しかった~(笑)
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』
6/20(火) 肉じゃが と ピ◯ガ。
6/19(月) カニかま大葉の豚巻き と ピ◯グー。
6/18(日) 牛ステーキ
2人ごはん。

・牛ステーキ
・8品目サラダ
・ラタトゥイユ(⇒『レシピ』)
・ゴーヤの佃煮(⇒『レシピ』)
・納豆
・きゅうりのQちゃん風^ ^
父の日でした^^
夫は朝から・・・いや~数日前から(笑)
娘たちからのLINEを待っていたような・・・^^
でもね~
なので・・・^^
ちょっとワタクシ お節介焼きました(笑)
これで皆が丸くおさまる♡
ヨシヨシ♪(笑)
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』

・牛ステーキ
・8品目サラダ
・ラタトゥイユ(⇒『レシピ』)
・ゴーヤの佃煮(⇒『レシピ』)
・納豆
・きゅうりのQちゃん風^ ^
父の日でした^^
夫は朝から・・・いや~数日前から(笑)
娘たちからのLINEを待っていたような・・・^^
でもね~
なので・・・^^
ちょっとワタクシ お節介焼きました(笑)
これで皆が丸くおさまる♡
ヨシヨシ♪(笑)
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』
6/17(土) トンテキ

・トンテキ
・小松菜とトマトのクリチ和え ⇒ 『レシピ』
・にんじんナムル ⇒ 『レシピ』
・高野豆腐の含め煮
・きゅうりとちりめんじゃこの酢の物
・トマトスープ
みぃーからLINEが来る
親であることに変わりは無いが
親としての役目は…一つ一つ減ってきている!と感じる^ ^
そんな節目節目で思い出すのは
ゆぅ~の小学校時代の校長先生のお話^ ^
親が
親として
子の受験に関われるのは
この中学受験が最後
あとの何度かの受験では
子が主体性を持って動くことになる
そのとき親ができることは
金銭的バックアップ…(笑)
と…
色んな親子関係があり
色んな家庭があるから
一概にも言えないけれど…
今となれば
ワタシはその通りだな~と(笑)
親は黙って見守るだけ^ ^
助言が求められれば そこは親の気持ちを伝える(笑)
また
ゆぅ~の小学校卒業時の担任先生のお話で
受験で
溢れかえる噂も…鵜呑みにしない
情報に対する信ぴょう性は
自分で情報収集して真偽を確認すべき
周りの声に振り回されないで!
と言われた言葉を今も覚えています^ ^
娘たちの小学校受験や中学校受験の頃と比べても
今は情報が過多になっているでしょう~
娘たちの時でさえ
真偽の程は定かではないのに誠しやかに…
色んなことが耳に入ってきたものです
そんな中でも
自分の目と耳で確かめる!!!ということは
大事!!!だと学んだように思っています^ ^
そんなこんなで
探り探りしてきた子育て…
すでに娘たちは「子」の年齢では無くなっています(笑)
この節目を迎えることができたこと…
色んなことに感謝です!
ありがとう~
そして
おめでとう~♡
な朝でした🎶
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』
6/16(金) カツオのたたきdeサラダ
2人ごはん。

・カツオのたたきdeサラダ
・野菜炒め
・豆腐のちぎり天
・舞茸とブロッコリーのソテー
・トマトスープ
父の日に…
亡き夫の父にはお供えを
ワタシの父にはお菓子を(笑)
(と^ ^我が家の庭のカシワバアジサイの束を🎶)
TV観ながら~
バリバリボリボリ食べているようなので^ ^
ほんとは節制するべきか…と思いますが
最近は
食べることも楽しみの一つでしょうから
それを奪ってもな~
という思いもあります^ ^
そんな気持ちは実家のモノの多さにも
片付け欲しいな~
なんて思っていましたが
最近は
いいかな~
なんて思ったりして^ ^
捨てられない世代もあるでしょうし
ワタシより生きてきた時間が長い分
モノも思い出も多いでしょうからね~
それにだんだんと片付けに費やす気力が薄れてきているのも現実なんでしょう~
その時間があるなら
『今』を楽しんで欲しいと言う考えにワタシがなってきました(笑)
ワタシはワタシで自分のことを考えればいいだけだな~
と^_^
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』

・カツオのたたきdeサラダ
・野菜炒め
・豆腐のちぎり天
・舞茸とブロッコリーのソテー
・トマトスープ
父の日に…
亡き夫の父にはお供えを
ワタシの父にはお菓子を(笑)
(と^ ^我が家の庭のカシワバアジサイの束を🎶)
TV観ながら~
バリバリボリボリ食べているようなので^ ^
ほんとは節制するべきか…と思いますが
最近は
食べることも楽しみの一つでしょうから
それを奪ってもな~
という思いもあります^ ^
そんな気持ちは実家のモノの多さにも
片付け欲しいな~
なんて思っていましたが
最近は
いいかな~
なんて思ったりして^ ^
捨てられない世代もあるでしょうし
ワタシより生きてきた時間が長い分
モノも思い出も多いでしょうからね~
それにだんだんと片付けに費やす気力が薄れてきているのも現実なんでしょう~
その時間があるなら
『今』を楽しんで欲しいと言う考えにワタシがなってきました(笑)
ワタシはワタシで自分のことを考えればいいだけだな~
と^_^
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』
6/16(金) 鶏むねっ酢 と お◯るのもんきち。
6/15(木) 焼きカレー
2人ごはん。

・焼きカレー
・3品目マリネ
・かぼちゃのサラダ
・トマトスープ
朝食抜きで…
ランチ時間も過ぎ…
おなかが空き過ぎて(笑)
目が回りそうになる^ ^
食べればいいじゃん!って話ですね~
そんな訳にも行かなかったんです^ ^
空き過ぎて食べれない?!
なんてことはなく!
やっと
やっと
食べ物にありつけた(笑)
そんな昼下がり~♡
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』

・焼きカレー
・3品目マリネ
・かぼちゃのサラダ
・トマトスープ
朝食抜きで…
ランチ時間も過ぎ…
おなかが空き過ぎて(笑)
目が回りそうになる^ ^
食べればいいじゃん!って話ですね~
そんな訳にも行かなかったんです^ ^
空き過ぎて食べれない?!
なんてことはなく!
やっと
やっと
食べ物にありつけた(笑)
そんな昼下がり~♡
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』
6/15(木) 黒豆パン

・黒豆パン
冷凍していた黒豆の煮物を使い切りたかったので^ ^
実家とシェアです🎶
6/15(木) 焼きアジフライ と たれ◯んだ。
6/14(水) 鶏モモ肉のさっぱり焼き
2人ごはん。

・鶏モモ肉のさっぱり焼き
・こんにゃく麺の和え物
・なすの炒め煮
・ゴーヤのおかか和え
・トマトスープ
久々に大きな模様替えをし
帰宅した夫を驚かせました(笑)
落ち着きが悪いな~と思うと模様替えします^ ^
本棚と机の位置をかえただけですけどね🎶
なかなか満足です(笑)
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』

・鶏モモ肉のさっぱり焼き
・こんにゃく麺の和え物
・なすの炒め煮
・ゴーヤのおかか和え
・トマトスープ
久々に大きな模様替えをし
帰宅した夫を驚かせました(笑)
落ち着きが悪いな~と思うと模様替えします^ ^
本棚と机の位置をかえただけですけどね🎶
なかなか満足です(笑)
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』
6/14(水] ポークケチャップ と パン◯コパンダ。
6/13(火) マーボー豆腐
2人ごはん。

・マーボー豆腐(⇒『レシピ』)
・かぼちゃのサラダ
・こんにゃく寒天のポン酢和え
・おかかゴーヤ
・みそ汁
・もち麦マンナンごはん(夫) もち麦マンナン小豆入り玄米(ワタシ)
4ケ月ごとの歯科の定期健診!
歯も歯茎も問題なし!!!
でも…
懸案事項があり^ ^
お医者さまに相談して レントゲンで確認もしてもらう
さらに
ワタシの歯型で説明を受け…
やっぱりそうか…と言う話になった(笑)
問題は下アゴ!あごです🎶
改善に向けて
鋭意努力します♡
しっかし^_^
どれだけ
口元に力が入っているんだか…(笑)
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』

・マーボー豆腐(⇒『レシピ』)
・かぼちゃのサラダ
・こんにゃく寒天のポン酢和え
・おかかゴーヤ
・みそ汁
・もち麦マンナンごはん(夫) もち麦マンナン小豆入り玄米(ワタシ)
4ケ月ごとの歯科の定期健診!
歯も歯茎も問題なし!!!
でも…
懸案事項があり^ ^
お医者さまに相談して レントゲンで確認もしてもらう
さらに
ワタシの歯型で説明を受け…
やっぱりそうか…と言う話になった(笑)
問題は下アゴ!あごです🎶
改善に向けて
鋭意努力します♡
しっかし^_^
どれだけ
口元に力が入っているんだか…(笑)
我が家の惣菜ブログ⇒『みぃー家のごはんレシピ』