夫の弁当。

ゆぅ~の弁当。

みぃーの弁当。

・豚の生姜焼き
豚薄切り肉 料理酒 みりん 減塩醤油 しょうが
・里芋の煮物
里芋 人参 粉末いりこだし 三温糖 減塩醤油 白だし ピーマン
・大根の胡麻酢和え
大根 きゅうり 塩 三温糖 酢 胡麻油 黒ごま
・えのきの明太子和え
えのき茸 ピーマン 白だし 明太子
・ごはん ふりかけ(夫・みぃー) おむすび(ゆぅ~)
今朝は最高に冷えましたわ~^^
窓を開けようにも・・・凍っていました。
普段、土日はほとんど運転をしないみぃー家。
午前中 所用を済ませようと車に乗ろうとすると・・・
まずフロントガラスが・・・
すぐに車を出せる状態でなく・・・少々格闘。
やれやれ^^
車後方下部につららも発見したよ♡
つららと言えば、小学1・2年の頃^^(はるか~♫♬むかし~♫♬)
あの当時みぃー家地方の寒いところに住んでいて、
冬に友達と20cmくらいのつららをとって遊んでいたのを思い出す。
でも・・・よ~く考えると、そのつららはどこにできていたものだろう~(笑)
小学生で手が届くところだもんね~♪
覚えてないわ~^^
クリックしていただくと励みになります


ゆぅ~の弁当。

みぃーの弁当。

・豚の生姜焼き
豚薄切り肉 料理酒 みりん 減塩醤油 しょうが
・里芋の煮物
里芋 人参 粉末いりこだし 三温糖 減塩醤油 白だし ピーマン
・大根の胡麻酢和え
大根 きゅうり 塩 三温糖 酢 胡麻油 黒ごま
・えのきの明太子和え
えのき茸 ピーマン 白だし 明太子
・ごはん ふりかけ(夫・みぃー) おむすび(ゆぅ~)
今朝は最高に冷えましたわ~^^
窓を開けようにも・・・凍っていました。
普段、土日はほとんど運転をしないみぃー家。
午前中 所用を済ませようと車に乗ろうとすると・・・
まずフロントガラスが・・・
すぐに車を出せる状態でなく・・・少々格闘。
やれやれ^^
車後方下部につららも発見したよ♡
つららと言えば、小学1・2年の頃^^(はるか~♫♬むかし~♫♬)
あの当時みぃー家地方の寒いところに住んでいて、
冬に友達と20cmくらいのつららをとって遊んでいたのを思い出す。
でも・・・よ~く考えると、そのつららはどこにできていたものだろう~(笑)
小学生で手が届くところだもんね~♪
覚えてないわ~^^
クリックしていただくと励みになります





スポンサーサイト
Comment:0

・鉄板焼き
牛・豚肉 豚耳 ウィンナー こんにゃく 厚揚げ
きゃべつ 玉ねぎ えのき茸 エリンギ茸 生しいたけ さつまいも
蒸しそば 塩こしょう 焼肉のタレ
月1回月末鉄板焼きデーでした(笑)
静かな街に暮らしていますと・・・^^
大きな街の路線図を見ると・・・怯みます(笑)
静かな街の路線図はとっても単純ですから♪
迷わずに目的地までたどり着けるのか・・・心配ですので
準備は万端に整えるつもりです(笑)
そして・・・意を決して繰り出します^^
そんなみぃー家を見て 夫は笑います。
各社の路線が交錯しているのも・・・不安のひとつですが・・・
地名が東西南北のどこを指しているのか・・・ハッキリしないとところが・・・
上り下りを間違えそうで心配の種かと(笑)
なので・・・任務遂行のため(笑)各所の地図を印刷しています^^
地図片手にキョロキョロしているのは・・・みぃー家です。
決して声はかけないで下さい(笑)
大きな街でお暮らしの方は
その路線図が頭に入っているのでしょうか・・・
やっぱり・・・みぃー家は大きな街では暮らせないわ~^^
クリックしていただくと励みになります





Comment:0
ゆぅ~の弁当。

・昨日焼いたお芋のパン2種
・柚子大根(昨晩残り)
・ポタージュ
・麦茶
雪の朝。
天気予報は当たります♪
日中も降っています。月曜日の明日の朝・・・大丈夫かな~。
例年窓ガラスの『枠』・・・サッシ部分の結露に悩まされていました。
(窓ガラスはペアガラス^^)
だって~サッシの結露でサッシ下部の木枠が傷みそうでね~。
今年はサッシ部分に貼る結露テープを下部分だけに貼ってみました。
こんなもの(スミマセン^^)で
いつものあの結露の防止になるのか・・・
全く信じていなかったのですが(笑)
ものは・・・試し♡
いや~ビックリデス!!!
我が家では効果絶大!
外は雪景色 中は暖房。
この気温差でもサッシ部分は結露知らずです^^
でも・・・
当初このテープを信じていなかったので(笑)
結露テープを貼っていない窓もあります。
ここはサッシ部分には結露が・・・違いは歴然です^^
あくまで我が家ではですよ^^
よくわかりませんが・・・
家の工法・材質・暖房の方法とかそれぞれのご家庭で違うでしょうからね~^^
一概には言えないかもね♪
クリックしていただくと励みになります


・昨日焼いたお芋のパン2種
・柚子大根(昨晩残り)
・ポタージュ
・麦茶
雪の朝。
天気予報は当たります♪
日中も降っています。月曜日の明日の朝・・・大丈夫かな~。
例年窓ガラスの『枠』・・・サッシ部分の結露に悩まされていました。
(窓ガラスはペアガラス^^)
だって~サッシの結露でサッシ下部の木枠が傷みそうでね~。
今年はサッシ部分に貼る結露テープを下部分だけに貼ってみました。
こんなもの(スミマセン^^)で
いつものあの結露の防止になるのか・・・
全く信じていなかったのですが(笑)
ものは・・・試し♡
いや~ビックリデス!!!
我が家では効果絶大!
外は雪景色 中は暖房。
この気温差でもサッシ部分は結露知らずです^^
でも・・・
当初このテープを信じていなかったので(笑)
結露テープを貼っていない窓もあります。
ここはサッシ部分には結露が・・・違いは歴然です^^
あくまで我が家ではですよ^^
よくわかりませんが・・・
家の工法・材質・暖房の方法とかそれぞれのご家庭で違うでしょうからね~^^
一概には言えないかもね♪
クリックしていただくと励みになります





Comment:0

・ぶりの照り焼き
ぶり 料理酒 みりん 減塩醤油
・長芋と人参の煮物
長芋 人参 粉末いりこだし みりん 白だし
・柚子大根
大根 塩 グラニュー糖 柚子果汁 柚子の皮 ハチミツ
・ニラの生姜おひたし
ニラ 生姜 2倍濃縮めんつゆ
・れんこんソテー
れんこん グレープシード油 塩こしょう 青のり
気がつくと雪が降り・・・日が暮れた頃には外は真っ白に!
こう寒いと背中が丸くなっているのを実感!
とりあえず・・・体を反らしてみる(笑)
そして ねじってみる(笑)
その姿を見たゆぅ~^^
「それは・・・反らしている!でも、ねじる!でもない!」と完全否定(笑)
硬い体がいっそう硬くなっている~^^
とりあえず・・・
体を伸ばしてみようと思う(笑)
ストレッチというかもしれない・・・^^
みぃー家の場合・・・ストレッチ前の準備段階かも(爆)
クリックしていただくと励みになります





Comment:0

・マカロンか?!
マカロンレシピでマカロンらしきものを作る(笑)
アーモンドプードルが足りなくってね^^
薄力粉を足す。ここでマカロンではないのよね(笑)
メレンゲ焼きのような・・・^^感じだわ♡
絞り袋の金口だってね~(笑)違うじゃん^^
よく考えてみると・・・
マカロンを食べたのは3年前の銀座の松○屋B1Fで購入したのが最初で最後のような・・・。
マカロンとはどんなお味か・・・
すっかり忘れ、
あの丸っこいコロンとした形がマカロンという認識しかなく・・・
どんなものをマカロンというのか・・・よくわかってない(笑)
みぃー家の近所にマカロンとロールケーキのお店があるので
行ってみなきゃ♡
と思いながら・・・今だ果たせず^^
美味しいんだか何だか・・・よくわからなかった(爆)
だけど・・・
これが意外なことに家族に好評で
夫は「お!旨い。これ何だ?生地がいいな~」ですって・・・
ゆぅ~は「マカロンだ~」と。
ちょっとマカロン様にも挑んでみようか・・・と思った次第です^^
まずは・・・やっぱり材料を揃えねば(爆)

・さつま芋クリームパン
ベンチタイム後 レンジでチンしてつぶしたさつま芋にカスタードクリームとあわせて
巻き込んでカットしたもの。

・たらこじゃがパン
ベンチタイム後、レンジでちんしたじゃがいもの上にたらこをのっけて生地で包み
仕上発酵が終わったら トップに切れ目を入れ、マヨ・チーズをのっけて焼成。
焼成終了直前に粉パセリをふり、もうひと焼き♪
断面^^片寄ってる~(笑)

クリックしていただくと励みになります





Comment:0
ゆぅ~とみぃーの弁当。

・サンドイッチ
昨日焼いた角食パン マーガリン
卵 白だし サラダ油
きゅうり 塩こしょう
ツナ水煮缶 カロリーオフマヨ
ハム
・スイートスプリング
夫 職場の駅伝大会出場3年目^^
1キロ無事事故なく!!!走り終えました^^
我が家・・・実質3年目の受験期に突入。
みぃーが初めて5教科7科目の模試受験。
初の長時間模試^^
まだ頑張っていると思います。
終了はとっぷり日の暮れた時間ですから^^
クリックしていただくと励みになります


・サンドイッチ
昨日焼いた角食パン マーガリン
卵 白だし サラダ油
きゅうり 塩こしょう
ツナ水煮缶 カロリーオフマヨ
ハム
・スイートスプリング
夫 職場の駅伝大会出場3年目^^
1キロ無事事故なく!!!走り終えました^^
我が家・・・実質3年目の受験期に突入。
みぃーが初めて5教科7科目の模試受験。
初の長時間模試^^
まだ頑張っていると思います。
終了はとっぷり日の暮れた時間ですから^^
クリックしていただくと励みになります





Comment:0

・はまちのガーリックオイル焼き
グレープシード油 にんにく はまち マジックオイル 2倍濃縮めんつゆ
グリーンリーフ
・トマトスープ
玉ねぎ にんにく グレープシード油 にんにく トマト水煮缶 ほうれん草
ウェイパー 塩こしょう
・小松菜とトマトのクリチ和え
小松菜 トマト クリームチーズ グレープシード油 塩こしょう 2倍濃縮めんつゆ
・ポテトサラダ(弁当残り)
・大根ナムル風^^(弁当残り)
このバレンタインからホワイトデーにかけて思い出すのが・・・
ミモザの日。
御存知?
ミモザをいただいたみぃー。
みぃーとともにみぃー家も何のことだかわからず・・・^^
調べたわ~♡
クリックしていただくと励みになります





Comment:0

・ピンクのココロココアスノーボール
またまた勇気凛りんさんレシピで作りました♡
1個当たり12gで分割^^
本日・・・中に忍ばせました(笑)チョコは
『スターチョコストロベリー』ではなく・・・^^これ↓

勇気凛さんのレシピで『スターチョコストロベリー』で拝見したとき
頭に浮かんだのがこのチョコ(笑)
みぃー家の子どもの頃からあったような^^懐かしのお菓子って感じ(笑)
今だ健在なのが・・・いと嬉し^^
なので・・・この『○ポロ』を勇んで買ってきたのでありました(笑)
↑いつもながらスミマセン^^
カットしてみると~
ちょっとひっくり返って^^

もちろん家族にも好評でした^^
手が止まらないとはこのことで(笑)家族が帰宅するごとにどんどん消えていきました♡
美味しいレシピありがとうございます。

・角食パン
土曜のサンドイッチ用に。
クリックしていただくと励みになります





Comment:2
夫の弁当。

ゆぅ~の弁当。

みぃーの弁当。

・長芋の豚ばら巻き
豚ばら肉 長芋 大葉 塩こしょう
・ほうれん草のベーコン巻き
ほうれん草 べーコン 塩こしょう
・ポテトサラダ
じゃがいも 人参 きゅうり 塩こしょう カロリーオフマヨ
・大根のナムル風^^
大根 人参 塩 ごま油 すり胡麻
・れんこんの煮物
れんこん 人参 粉末いりこだし みりん 減塩醤油 ピーマン
・ごはん ふりかけ(夫・みぃー) おむすび(ゆぅ~)
今朝は通常運転^^いつもの朝♡
集中力と緊張感で挑んだ後
精神的に疲労困憊になり、心身のバランスが崩れる模様。
バランスが崩れた状態が明らかにとって見える場合・・・
ちょっとの手助け・・・
ちょっとの後押し・・・
少なからず・・・多からず・・・で考える(笑)
これが・・・
自分ひとりで引き受ける性格だと・・・ちと厄介^^
これも
大人になる前の準備だと思って
母も考えて行動している・・・つもり^^
だけど・・・出過ぎること・・・言い過ぎることも・・・多々あり。
いかん!いかん!と戒めるが・・・あとの祭り~♪
姉妹でも
気持ちの表現の仕方はそれぞれに全く違います。
それは正反対・・・のように^^
子育ても最終段階かな~^^
まだまだか・・・(笑)
そんな(笑)昨日の朝だったのだわ^^
クリックしていただくと励みになります


ゆぅ~の弁当。

みぃーの弁当。

・長芋の豚ばら巻き
豚ばら肉 長芋 大葉 塩こしょう
・ほうれん草のベーコン巻き
ほうれん草 べーコン 塩こしょう
・ポテトサラダ
じゃがいも 人参 きゅうり 塩こしょう カロリーオフマヨ
・大根のナムル風^^
大根 人参 塩 ごま油 すり胡麻
・れんこんの煮物
れんこん 人参 粉末いりこだし みりん 減塩醤油 ピーマン
・ごはん ふりかけ(夫・みぃー) おむすび(ゆぅ~)
今朝は通常運転^^いつもの朝♡
集中力と緊張感で挑んだ後
精神的に疲労困憊になり、心身のバランスが崩れる模様。
バランスが崩れた状態が明らかにとって見える場合・・・
ちょっとの手助け・・・
ちょっとの後押し・・・
少なからず・・・多からず・・・で考える(笑)
これが・・・
自分ひとりで引き受ける性格だと・・・ちと厄介^^
これも
大人になる前の準備だと思って
母も考えて行動している・・・つもり^^
だけど・・・出過ぎること・・・言い過ぎることも・・・多々あり。
いかん!いかん!と戒めるが・・・あとの祭り~♪
姉妹でも
気持ちの表現の仕方はそれぞれに全く違います。
それは正反対・・・のように^^
子育ても最終段階かな~^^
まだまだか・・・(笑)
そんな(笑)昨日の朝だったのだわ^^
クリックしていただくと励みになります





Comment:0

・グラタン
玉ねぎ 人参 ベーコン 里芋 ブロッコリー 薄力粉 低脂肪牛乳 固形コンソメ
サラダパスタ 塩
マッシュルーム ほうれん草 ホイップクリーム ピザ用チーズ
・サラダ
リーフ 豆腐 大根(かつおだしで煮たもの) ミニトマト 酢味噌
・ひじきの煮物(昨晩残り)
週末の準備のために試走している夫。
今年で3回目よね~^^
1キロ
無事走れ終われますように^^
たかが1キロ・・・されど1キロ。
甘く見ていると・・・怪我するものね~^^
クリックしていただくと励みになります





Comment:0
夫の弁当。

・ブロッコリーのベーコン巻き
ブロッコリー 塩こしょう カロリーオフマヨ ベーコン
・大根ソテー
大根(かつおだしで煮たもの) カロリーオフマーガリン 2倍濃縮めんつゆ
・卵焼き
卵 青葱 サラダ油 白だし
・れんこんの天ぷら
れんこん 天ぷら粉 揚げ油
・えのき茸のサッと煮
えのき茸 粉末いりこだし みりん 減塩醤油 青葱
・白菜と油揚げの煮物(昨晩残り)
・ひじきの煮物(昨晩残り)
・ミニトマト
・ごはん ふりかけ
昨日より最高気温が2℃上がる予報。昨日は寒かった~。
朝からさ~てさて(笑)です^^
いやはやどうしたものか・・・。
全く持ってどうするのが最善なのか・・・
やれやれ(笑)
もう少し片付けながら・・・考えましょう~♪
クリックしていただくと励みになります


・ブロッコリーのベーコン巻き
ブロッコリー 塩こしょう カロリーオフマヨ ベーコン
・大根ソテー
大根(かつおだしで煮たもの) カロリーオフマーガリン 2倍濃縮めんつゆ
・卵焼き
卵 青葱 サラダ油 白だし
・れんこんの天ぷら
れんこん 天ぷら粉 揚げ油
・えのき茸のサッと煮
えのき茸 粉末いりこだし みりん 減塩醤油 青葱
・白菜と油揚げの煮物(昨晩残り)
・ひじきの煮物(昨晩残り)
・ミニトマト
・ごはん ふりかけ
昨日より最高気温が2℃上がる予報。昨日は寒かった~。
朝からさ~てさて(笑)です^^
いやはやどうしたものか・・・。
全く持ってどうするのが最善なのか・・・
やれやれ(笑)
もう少し片付けながら・・・考えましょう~♪
クリックしていただくと励みになります





Comment:0

・はげの煮付け
はげ 料理酒 三温糖 みりん 減塩醤油
・ふろふき大根
大根 米 削り節だし いりこ味噌
・白菜と油揚げの煮物
白菜 油揚げ 粉末いりこだし 三温糖 白だし
・ひじきの煮つけ
芽ひじき 人参 玉ねぎ れんこん 油揚げ ツナ缶 サラダ油 粉末いりこだし
三温糖 減塩醤油 ピーマン
夕食の献立は・・・
基本『魚→肉→魚→肉・・・』となるべく日替わりで交互に・・・なるように・・・
と思っています^^
しっかしながら
横暴な(笑)要望により(笑)
2週間前には肉週間があり・・・
その間・・・肉が続くと『さかな~♫♬』と恋しくなり(笑)
魚と肉を混在させたり^^
戦いを1つ終え^^魚食を取り入れ・・・
また・・・いざ出陣!肉食献立となり^^
本日またやっと(笑)魚食献立と相成りました(笑)
何言っているのやら~^^
やっぱり闘争心を養うためには『肉』なのでしょうか・・・(笑)
しばらくの間^^
戦いの前には肉!
戦いが終われば魚!
という献立でいこうかと・・・(笑)
戦いと戦いの間は・・・テキトーに^^
みぃー家は毎日魚食OKなの・・・肉食ばかりは・・・NGですのよ(笑)
クリックしていただくと励みになります





Comment:0
Comment:0
夫の弁当。

ゆぅ~の弁当。

・ささ身のケチャップ煮
鶏ささみ 水菜 えのき茸 塩こしょう ケチャップ お好み焼きソース
・れんこんソテー
れんこん グレープシード油 塩こしょう 粉パセリ
・さつま芋のサラダ(弁当残り)
・大根のナムル風^^(弁当残り)
・ごはん ふりかけ(夫) おむすび(ゆぅ~)
みぃーは休校。
冷えてます。
雪もチラチラ・・・。
今日も待ってます^^
寒いので・・・ゴソゴソ動けないよ~(笑)
そんな時は台所でゴソゴソ♡
煮物やオーブン稼動して『暖』をとろう^^
クリックしていただくと励みになります


ゆぅ~の弁当。

・ささ身のケチャップ煮
鶏ささみ 水菜 えのき茸 塩こしょう ケチャップ お好み焼きソース
・れんこんソテー
れんこん グレープシード油 塩こしょう 粉パセリ
・さつま芋のサラダ(弁当残り)
・大根のナムル風^^(弁当残り)
・ごはん ふりかけ(夫) おむすび(ゆぅ~)
みぃーは休校。
冷えてます。
雪もチラチラ・・・。
今日も待ってます^^
寒いので・・・ゴソゴソ動けないよ~(笑)
そんな時は台所でゴソゴソ♡
煮物やオーブン稼動して『暖』をとろう^^
クリックしていただくと励みになります





Comment:0

・豚の生姜煮
豚薄切り肉 料理酒 みりん 減塩醤油 しょうが 水菜
・白菜とツナのクリーム煮
白菜 水煮缶ツナ 薄力粉 固形コンソメ 低脂肪牛乳 ホイップクリーム
・さつま芋サラダ
さつま芋 人参 玉ねぎ きゅうり 塩こしょう わさび カロリーオフマヨ
・大根ナムル風^^
大根 塩 ごま油 すりごま
じっと待っているのも・・・なかなか落ち着かないものよ(笑)
そんなとき・・・どうするか^^
ゴソゴソ動くに限る♡
そんな待ちながらゴソゴソしていた日の夜。
サッカー!
すごいわ~♡
野球に比べると・・・そんなに興味のなかったサッカー^^
ここ最近の代表チームのゲームはTV画面釘付けになるわ~♪
進化しているわよね~♡
日本から世界で活躍できる場が増えることが進化し
進化しているから活躍できる場ができる♪
やっぱり羽ばたいていくのは素敵ね~(笑)
クリックしていただくと励みになります





Comment:0

・オートミールクッキー
パン教室レシピで♡
時に・・・パン以外に洋菓子・和菓子も教えていただくからね(笑)
ついつい手が伸びる^^クッキー♡
糖分はレシピの2割減^^
これ以上減らすと・・・家族からブ~~~イング(笑)
明らかに甘味を感じない(笑)
そうそう♡
昨日焼いたスノーシュガーボールの仕上用に使った粉砂糖がちょっぴり残っていたので
混ぜ込んで焼いちゃった^^
クリックしていただくと励みになります





Comment:0
夫の弁当。

ゆぅ~の弁当。

みぃーの弁当。

・鶏のチーズ焼き
鶏もも肉 マジックソルト ピザ用チーズ
・かき揚げ
海老 玉ねぎ しいたけの軸 天ぷら粉 揚げ油
・しいたけの天ぷら(みぃーなし^^)
生しいたけ 天ぷら粉 揚げ油
・さつま芋のソテー
さつま芋 グレープシード油 塩こしょう 粉パセリ
・糸こんにゃくの煮物
糸こんにゃく 玉ねぎ 粉末いりこだし 三温糖 減塩醤油 青葱
・大根の煮物(弁当残り)
・ごはん ふりかけ(夫・みぃー) おむすび(ゆぅ~)
気もそぞろ^^な日が続いています♡
朝は4時55分に目覚ましをかけ・・・
家族全員が帰宅し夕食を終える頃・・・
23時にはガソリンが切れます^^
そして
2時間おきくらいに目が覚める(笑)
寝ながらも・・・気がそぞろ(笑)
クリックしていただくと励みになります


ゆぅ~の弁当。

みぃーの弁当。

・鶏のチーズ焼き
鶏もも肉 マジックソルト ピザ用チーズ
・かき揚げ
海老 玉ねぎ しいたけの軸 天ぷら粉 揚げ油
・しいたけの天ぷら(みぃーなし^^)
生しいたけ 天ぷら粉 揚げ油
・さつま芋のソテー
さつま芋 グレープシード油 塩こしょう 粉パセリ
・糸こんにゃくの煮物
糸こんにゃく 玉ねぎ 粉末いりこだし 三温糖 減塩醤油 青葱
・大根の煮物(弁当残り)
・ごはん ふりかけ(夫・みぃー) おむすび(ゆぅ~)
気もそぞろ^^な日が続いています♡
朝は4時55分に目覚ましをかけ・・・
家族全員が帰宅し夕食を終える頃・・・
23時にはガソリンが切れます^^
そして
2時間おきくらいに目が覚める(笑)
寝ながらも・・・気がそぞろ(笑)
クリックしていただくと励みになります





Comment:0

・牛のさっと煮^^
牛もも肉塊 グレープシード油 料理酒 みりん 減塩醤油 水菜

・大根の煮物
大根 粉末いりこだし 三温糖 白だし
・里芋とブロッコリーのチーズ焼き
里芋 ブロッコリー 塩こしょう ピザ用チーズ カロリーオフマヨ 粉パセリ
写真撮り忘れ^^
・餃子スープ
作り置き餃子 ウェイパー 塩こしょう 2倍濃縮めんつゆ 糸こんにゃく 青葱
平常心ではなくなると・・・ゆぅ~は
決まって・・・饒舌になる。
いいときであれ・・・
そうでないときであれ・・・
あまりおしゃべりが過ぎるときには要注意!
気持ちのコントロールは難しいよね~。
クリックしていただくと励みになります





Comment:0

・緑茶のスノーシュガーボール
勇気凛りんさんのほどよく渋甘 抹茶のスノーシュガーボールを
我が家にあるものでアレンジ♡ ← スミマセン^^
粉砂糖は三温糖で^^
抹茶はお煎茶をミルにかけた粉茶で^^
仕上げ用の抹茶シュガーは粉砂糖のみで^^
でもね^^
本家本元♡も想像出来るくらい♡美味しいです♪
美味しいレシピありがとうございました✿
断面も^^

しっかり緑色になっています。
渋みは感じないですよ♡ 大人だからかな~(笑)
実は・・・
先日から みぃーが「バレンタインには何作ろう~」とつぶやいていました^^
そんな言葉が頭に残っていて
この抹茶のスノーシュガーボールの美味しいレシピから・・・
「ココア味にすればいいじゃない♡」と思いつき、
みぃーに伝えると同じことを考えたとか(笑)
さらにそんな我が家の思いつき(笑)が
すでに勇気凛りんさんがレシピアップされていました♡
なんてタイムリーなんでしょう~♪
ビックリです♡
あとは材料を準備して練習!だわ^^みぃー!!!
クリックしていただくと励みになります





Comment:2
夫の弁当。

ゆぅ~の弁当。

みぃーの弁当。

・チキンカツ
作り置きささ身カツ 揚げ油
・フライドれんこん
れんこん 揚げ油 塩こしょう
・海老のケチャップ煮
海老 料理酒 ケチャップ バーニャカウダ味のたれ 粉パセリ 片栗粉
・金平ごぼう
・煮豆
・ごはん ふりかけ(夫・みぃー) おむすび(ゆぅ~)
先日から作り置きお惣菜を確保しています^^
ちょっとずつ数日分の食料確保のため(笑)
冷凍庫の隙間も見つけつつ・・・
あくまで冷凍するためにお惣菜を作っているわけではないのですけどね^^
みぃーがあれこれ心配しています(笑)
みぃー家も心配です(笑)
クリックしていただくと励みになります


ゆぅ~の弁当。

みぃーの弁当。

・チキンカツ
作り置きささ身カツ 揚げ油
・フライドれんこん
れんこん 揚げ油 塩こしょう
・海老のケチャップ煮
海老 料理酒 ケチャップ バーニャカウダ味のたれ 粉パセリ 片栗粉
・金平ごぼう
・煮豆
・ごはん ふりかけ(夫・みぃー) おむすび(ゆぅ~)
先日から作り置きお惣菜を確保しています^^
ちょっとずつ数日分の食料確保のため(笑)
冷凍庫の隙間も見つけつつ・・・
あくまで冷凍するためにお惣菜を作っているわけではないのですけどね^^
みぃーがあれこれ心配しています(笑)
みぃー家も心配です(笑)
クリックしていただくと励みになります





Comment:0

・お好み焼き
薄力粉 みりん 卵
花かつお きゃべつ もやし 塩こしょう 天かす 茹でたこ 豚バラ肉
蒸し焼きそば お好み焼きソース カロリーオフマヨ 青葱
もう1台のTV。
どうしようかな~(笑)と思っていた昨年の11月^^
あのポイントの期限もあったものね・・・
でも、購入・買い替えには至らず・・・年を越しました。
先週・・・
そのもう1台のアナログTV・・・壊れました^^
1週間マイTVがなかった夫・・・(笑)
今日、買い求めてきました。
お手ごろサイズのお買い得品を(笑)
でも・・・狭い寝室用にしては・・・結構大きかった・・・^^
TVが映ればいい!ということで(笑)何もこだわりもなく・・・^^
でも・・・リビングにある『P』メーカーと一緒だったわ。
今となれば・・・11月に購入していれば・・・
あのポイントがもう少し多かったな~と(笑)
あのポンントでTV購入を目論んだが・・・確認不足でダメだった^^
残念。
クリックしていただくと励みになります





Comment:0

・かつおの味噌漬け焼き
まなかつお 味噌
・野菜のささ身ロール
鶏ささみ 塩こしょう 人参 ほうれん草 グレープシード油 グリーンリーフ
・金平ごぼう
ごぼう 人参 ごま油 粉末いりこだし 三温糖 みりん 減塩醤油 ほうれん草
・煮豆
子どもが羽ばたこうとしています。
最近、淋しいな~とつくづく感じています。
いつまでも一緒ではなく・・・
いつかは・・・ですよね~。
その巣立ちの時期はそれぞれでしょうが・・・。
今となれば我が親が言っていたことが理解できます。
何ごともその年齢・その立場になってみてわかることが多い未熟者です^^
ほんとはみぃー家自身が羽ばたけなかった分^^
子どもには羽ばたいていって欲しいとずっと思っていましたが・・・
現実味がでてくると・・・真逆のことを考えています(笑)
子どもは
幼い頃から羽ばたくように育ててきましたから
当然のように羽ばたく準備していますよ(笑)
クリックしていただくと励みになります





Comment:0

・いちごのロールケーキ
今日もハチミツ入り♡
やっぱり生地はしっとり・・・やわらかい^^
ハチミツ効果はある!と思う^^
小ぶりのいちごを半分にカットし・・・
一パック(実際には4粒は食べたけど^^)全部入れて巻いてみた。
明らかに入れ過ぎは承知の輔(笑)
でも・・・いっぱい入っていたほうが嬉しいしね^^
欲張り過ぎはダメね~(笑)
クリックしていただくと励みになります





Comment:0
ゆぅ~とみぃーの弁当。

・メンチカツバーガー
バーンズパン マーガリン グリーンリーフ
作り置きハンバーグ 天ぷら粉 パン粉 揚げ油 お好み焼きソース ケチャップ
れんこん 揚げ油 塩こしょう

・和風ハンバーガー(みぃーのみ^^)
バーンズパン マーガリン グリーンリーフ
作り置きハンバーグ 2倍濃縮めんつゆ れんこん 揚げ油 塩こしょう
・りんご いちご(みぃーのみ^^)
さて!パンに挟もうか!と思っていたら・・・
ゆぅ~が「え?もしかして弁当ある?」と・・・
どうも要らないらしい(笑)
要らないことも考えた^^けど・・・聞いていた一日の行動を考えると・・・必要かと
思い準備していたらの発言。
要らないとなれば・・・夫の朝食に(笑)←朝から・・・^^
さすがに1個だけ食べた夫。
1個だけ残ったハンバーガー。
すると・・・
「やっぱり持っていこうかな~」とゆぅ~。
しっかりと目が覚めて(笑)考えが変わった模様。
ガッツリ食べる時間はないけれど・・・
小腹が空いたときにチョコチョコ摘めるものがあったらいいと思ったらしい。
ので(笑)
残っていたメンチカツバーガーを1個持って出かける。
食べ過ぎて眠くなるのが何よりもマズイ!らしい(笑)
そして短時間で終えられることも重要だとか。
だいたいここ最近・・・どこでお弁当を食べているのか・・・聞くと・・・
笑える(笑)
ふふふ^^
クリックしていただくと励みになります


・メンチカツバーガー
バーンズパン マーガリン グリーンリーフ
作り置きハンバーグ 天ぷら粉 パン粉 揚げ油 お好み焼きソース ケチャップ
れんこん 揚げ油 塩こしょう

・和風ハンバーガー(みぃーのみ^^)
バーンズパン マーガリン グリーンリーフ
作り置きハンバーグ 2倍濃縮めんつゆ れんこん 揚げ油 塩こしょう
・りんご いちご(みぃーのみ^^)
さて!パンに挟もうか!と思っていたら・・・
ゆぅ~が「え?もしかして弁当ある?」と・・・
どうも要らないらしい(笑)
要らないことも考えた^^けど・・・聞いていた一日の行動を考えると・・・必要かと
思い準備していたらの発言。
要らないとなれば・・・夫の朝食に(笑)←朝から・・・^^
さすがに1個だけ食べた夫。
1個だけ残ったハンバーガー。
すると・・・
「やっぱり持っていこうかな~」とゆぅ~。
しっかりと目が覚めて(笑)考えが変わった模様。
ガッツリ食べる時間はないけれど・・・
小腹が空いたときにチョコチョコ摘めるものがあったらいいと思ったらしい。
ので(笑)
残っていたメンチカツバーガーを1個持って出かける。
食べ過ぎて眠くなるのが何よりもマズイ!らしい(笑)
そして短時間で終えられることも重要だとか。
だいたいここ最近・・・どこでお弁当を食べているのか・・・聞くと・・・
笑える(笑)
ふふふ^^
クリックしていただくと励みになります





Comment:0

・鶏の唐揚げ
鶏もも肉 2倍濃縮めんつゆ コチュジャン バーニャカウダ味のたれ
ごま油 卵 薄力粉 片栗粉 揚げ油
・ごぼうのサラダ
ごぼう 人参 ほうれん草 2倍濃縮めんつゆ カロリーオフマヨ
・煮豆(大正金時)
大正金時豆 三温糖 塩
・冷奴
豆腐 柚子胡椒 青葱 2倍濃縮めんつゆ
・切干大根の煮物(弁当残り)
考え事が多くなると・・・体が反応します(笑)
昨年はめまいを起こし^^
今は歯^^
いや!歯茎(笑)が過剰反応気味♪
3種類の歯ブラシを持って・・・せっせ♫♬ セッセ♫♬とブラッシング♡
家族には「まだ歯磨きしてたの~」と呆れ顔^^
ブラッシングこそ!最大の防御なり~♪
クリックしていただくと励みになります





Comment:0

・バーンズパン
いつもの変わり映えしない(笑)パン^^
明日のお弁当用。

・メロンパン
クッキー生地が冷凍庫にあったので丸めたバーンズパンの生地の上に
のっけてみた。
クッキー生地がたらり~~~んこ^^
これからベンチタイム!というところで
野暮用(笑)が出来・・・どうしても出かけなければならず^^
1次発酵は完了し、分割して丸めなおすくらいの時間・・・10分くらいはあったので
急いでベンチタイム準備へ・・・
さて・・・野暮用所要時間は1時間あまり^^
はてさて(笑)気温が高くないものの・・・室温放置するには・・・
何だか・・・ね~(笑)
というわけで^^鉄板に丸めたパン生地を並べ、そのまま冷蔵庫の中へ♡
休眠状態(笑)に・・・^^
いつもながら・・・テキトーなパン作りやっておりますわ♡
クリックしていただくと励みになります





Comment:0
夫の弁当。

ゆぅ~の弁当。

みぃーの弁当。

・ささ身カツ
鶏ささみ 料理酒 塩こしょう 天ぷら粉 粉パセリ パン粉 揚げ油
・切干大根の煮物
切干大根 人参 油揚げ 粉末いりこだし 三温糖 減塩醤油 ピーマン
・れんこんのバター焼き
れんこん バター(無塩) マジックソルト
・ごぼうの煮物(昨晩残り)
・ごはん ふりかけ(夫・みぃー) おむすび(ゆぅ~)
あ~れやこ~れや順次片付けよう~♡
そ~♫♬んな~♫♬金曜日(笑)
そうさ!
玄関のたたきだって
雑巾持って、拭き拭きさ^^♪
クリックしていただくと励みになります


ゆぅ~の弁当。

みぃーの弁当。

・ささ身カツ
鶏ささみ 料理酒 塩こしょう 天ぷら粉 粉パセリ パン粉 揚げ油
・切干大根の煮物
切干大根 人参 油揚げ 粉末いりこだし 三温糖 減塩醤油 ピーマン
・れんこんのバター焼き
れんこん バター(無塩) マジックソルト
・ごぼうの煮物(昨晩残り)
・ごはん ふりかけ(夫・みぃー) おむすび(ゆぅ~)
あ~れやこ~れや順次片付けよう~♡
そ~♫♬んな~♫♬金曜日(笑)
そうさ!
玄関のたたきだって
雑巾持って、拭き拭きさ^^♪
クリックしていただくと励みになります





Comment:0

・牡蠣チリ
牡蠣 料理酒 玉ねぎ 豆板醤 ウェイパー ケチャップ 2倍濃縮めんつゆ みりん
ブロッコリー 片栗粉
・オムレツ
卵 白だし グレープシード油 ピザ用チーズ
肉じゃが(弁当残り) 玉ねぎ 人参
水菜
れんこんソテー(弁当残り)
・ごぼうのやわらか煮
ごぼう 粉末いりこだし 三温糖 減塩醤油 花かつお
・味噌汁(豆腐 油揚げ わかめ 青葱)
ちょっと車を走らせていたら^^
ランニングしている選手らしき人
ラジオか・・・テレビか・・・の中継車
を見ける。
お!そうか・・・!
週末にはあれよね~♪
1月も後半戦に入ったのだわ~(笑)
イマノトコロ・・・雪の心配はなさそう♡
先週と大違いだわ!
そうだった^^
これとクマちゃんのともう1種類買って帰ったのだわ♡

クリックしていただくと励みになります





Comment:0
夫の弁当。

ゆぅ~の弁当。

みぃーの弁当。

・肉じゃが
牛薄切り肉 じゃがいも 玉ねぎ ピーマン 粉末いりこだし 三温糖 減塩醤油
・れんこんソテー
れんこん グレープシード油 塩こしょう マジックソルト 粉パセリ
・ミニトマト
・ごはん ふりかけ(夫 みぃー) おむすび(ゆぅ~)
つきあうよ(笑)
それぐらいのことで平常心が保たれるのであれば・・・^^
それくらいのことで安心できるのであれば・・・^^
どこでも出向いていける。
それくらいのフットワークはあるさ^^
クリックしていただくと励みになります


ゆぅ~の弁当。

みぃーの弁当。

・肉じゃが
牛薄切り肉 じゃがいも 玉ねぎ ピーマン 粉末いりこだし 三温糖 減塩醤油
・れんこんソテー
れんこん グレープシード油 塩こしょう マジックソルト 粉パセリ
・ミニトマト
・ごはん ふりかけ(夫 みぃー) おむすび(ゆぅ~)
つきあうよ(笑)
それぐらいのことで平常心が保たれるのであれば・・・^^
それくらいのことで安心できるのであれば・・・^^
どこでも出向いていける。
それくらいのフットワークはあるさ^^
クリックしていただくと励みになります





Comment:0

・焼き鮭
・ポテサラコロッケ
ポテトサラダ(弁当残り) ベーコン 天ぷら粉 パン粉 揚げ油
・大根ときゅうりなま酢(弁当残り)
・小松菜の胡麻和え(弁当残り)

・きゃべつの卵とじ
キャベツ 粉末いりこだし 2倍濃縮めんつゆ 卵 青葱
『悩みはつきないな~』と夫が洩らす^^
珍しい(笑)
でも
ほんと^^
どう選択するのがベストなのか・・・
最高ではなく・・・最善は何なのか・・・
確かに・・・難しいね~
みぃー家なら・・・
楽な道に(笑)安易な道(笑)手を伸ばせば届きそうな道(笑)を
選んでしまいそう・・・^^
思慮深くないからね~。
時間がたって・・・振り返ってみて・・・
いい選択だったな~と思えたら・・・いいな~(笑)
クリックしていただくと励みになります





Comment:0