6/30(火) 揚げないメンチカツ とりんごレモン酒^^
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・揚げないメンチカツ
合びき肉 食パン 低脂肪乳 玉ねぎ 人参 キャベツ 大葉 卵
天ぷら粉 お好み焼きソース
・ポテトサラダ
じゃがいも 人参 ゴーヤとツナのマヨ和え(弁当残り) 塩こしょう カロリーオフマヨ
・さつまいものはちみつ煮(弁当残り)
・きゅうりの浅漬け
最近こればっかりよね~(笑)
とゆぅ~からご指摘が・・・^^
仰るとおりでござる♪
梅干し漬けのため・・・消毒用に!と思って、ホワイトリカー購入。
余ったからね~^^(梅を干すときにそう言えば・・・使うな~・笑 今思い出した^^)
りんごとレモンを漬けてみたわ^^
りんごは皮つきのまま 芯・種ごとくし型に切って、
レモンは厚めに皮をむき、4つの輪切りにしてます♪
1ヶ月くらいで飲めるようになるって^^
レモンの皮は1週間後 身は3ヵ月後には引き上げておくって!
ホワイトリカーのパックに書いてある~♪
分量は適当^^
ホワイトリカー1650cc 氷砂糖150g りんご1個 レモン1個

美味しいのだろうか~???






ありがとうございます


・揚げないメンチカツ
合びき肉 食パン 低脂肪乳 玉ねぎ 人参 キャベツ 大葉 卵
天ぷら粉 お好み焼きソース
・ポテトサラダ
じゃがいも 人参 ゴーヤとツナのマヨ和え(弁当残り) 塩こしょう カロリーオフマヨ
・さつまいものはちみつ煮(弁当残り)
・きゅうりの浅漬け
最近こればっかりよね~(笑)
とゆぅ~からご指摘が・・・^^
仰るとおりでござる♪
梅干し漬けのため・・・消毒用に!と思って、ホワイトリカー購入。
余ったからね~^^(梅を干すときにそう言えば・・・使うな~・笑 今思い出した^^)
りんごとレモンを漬けてみたわ^^
りんごは皮つきのまま 芯・種ごとくし型に切って、
レモンは厚めに皮をむき、4つの輪切りにしてます♪
1ヶ月くらいで飲めるようになるって^^
レモンの皮は1週間後 身は3ヵ月後には引き上げておくって!
ホワイトリカーのパックに書いてある~♪
分量は適当^^
ホワイトリカー1650cc 氷砂糖150g りんご1個 レモン1個

美味しいのだろうか~???
スポンサーサイト
6/30(火) 食パン チョコパン クリームパン
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます
・食パン

少々『角』が出てますかね^^
もう少しですね~^^
なかなか発酵具合が(笑)切り口はどうでしょう~・・・。
温かいので切るのは後ほどのお楽しみに^^
・チョコパン クリームパン

ちぎりパンの生地を2等分し、長方形に伸ばし、
1つは、溶かした板チョコとバターを練ったものを塗ってクルクル巻く。
もう一つは、固めに作ったカスタードクリームを塗ってクルクル巻く。
正方形の型に、それぞれのパン生地を8等分して交互に敷き詰めて、焼いたものです^^
お見苦しい絵ずらですね~^^






ありがとうございます

・食パン

少々『角』が出てますかね^^
もう少しですね~^^
なかなか発酵具合が(笑)切り口はどうでしょう~・・・。
温かいので切るのは後ほどのお楽しみに^^
・チョコパン クリームパン

ちぎりパンの生地を2等分し、長方形に伸ばし、
1つは、溶かした板チョコとバターを練ったものを塗ってクルクル巻く。
もう一つは、固めに作ったカスタードクリームを塗ってクルクル巻く。
正方形の型に、それぞれのパン生地を8等分して交互に敷き詰めて、焼いたものです^^
お見苦しい絵ずらですね~^^
6/30(火) 紫蘇漬け
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます
紫蘇は手抜き^^
毎年これ↓を使ってます。

・梅2591g 塩311g 塩分12% 紫蘇650g

・梅1521g 塩183g 塩分12% 紫蘇350g

梅酢もしっかりあがってきて、梅が全部梅酢に漬かりましたからね^^
紫蘇をいれてみました。
これで、土用干しまで・・・梅雨が明けるまで・・・じっとしておいていただきましょう~♪
今のところ・・・カビも発見せず!です^^






ありがとうございます

紫蘇は手抜き^^
毎年これ↓を使ってます。

・梅2591g 塩311g 塩分12% 紫蘇650g

・梅1521g 塩183g 塩分12% 紫蘇350g

梅酢もしっかりあがってきて、梅が全部梅酢に漬かりましたからね^^
紫蘇をいれてみました。
これで、土用干しまで・・・梅雨が明けるまで・・・じっとしておいていただきましょう~♪
今のところ・・・カビも発見せず!です^^
6/30(火) 牛の甘辛ソテー と半分!
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・牛の甘辛ソテー
牛切り落とし 料理酒 みりん 減塩醤油 えのき茸 ししとう
・ゴーヤとツナのマヨ和え
ゴーヤ 塩 ツナ缶 塩 酢 塩こしょう カロリーオフマヨ
・さつまいものはちみつ煮
さつまいも ハチミツ 塩
・ごはん170g 梅干し
今日で6月も終わり!
と言うことは・・・
今年もちょうど半分過ぎたってこと?!
早いわね~♪
この天気の悪い朝!パンを仕込んでます・・・が・・・、
発酵に時間掛かりそうです(笑)
膨らむかな~(笑)
出来るのかな~(笑)






ありがとうございます


・牛の甘辛ソテー
牛切り落とし 料理酒 みりん 減塩醤油 えのき茸 ししとう
・ゴーヤとツナのマヨ和え
ゴーヤ 塩 ツナ缶 塩 酢 塩こしょう カロリーオフマヨ
・さつまいものはちみつ煮
さつまいも ハチミツ 塩
・ごはん170g 梅干し
今日で6月も終わり!
と言うことは・・・
今年もちょうど半分過ぎたってこと?!
早いわね~♪
この天気の悪い朝!パンを仕込んでます・・・が・・・、
発酵に時間掛かりそうです(笑)
膨らむかな~(笑)
出来るのかな~(笑)
6/29(月) あじのソテーと野菜マリネ とちょっとだけ?!
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・あじのソテーと野菜マリネ
あじ 塩こしょう 強力粉 オリーブ油
紫玉ねぎ 人参 きゅうり おいしい酢 三温糖 塩こしょう 減塩醤油
・キャベツのトマト煮
キャベツ エリンギ茸 トマト水煮缶 固形コンソメ 塩こしょう 粉チーズ 粉パセリ
・冷奴
降った!降った!
降るとなったら、嵐か?台風か?ってくらい降ったわ~。
災害がない程度にお願いしたいわ~。
人間様とは・・・勝手ですね~。
毎日生活を送っていれば・・・
いろんなこと起こります^^
転機もあります。
アラフォー世代に入った頃、
みぃー家もささやかながら10年後は・・・とか、
ちょっと長いスパンで思い描いたこともありました。
でも、それを打ち消された出来事もありました。
将来の自分の夢を描く・・・それもヨシ!
目の前の『今』を大切にするのもヨシ!
とちょっと考えが変わりました^^
まだまだ転機来そうです(笑)たぶんね。
恐れず(笑)おごらず(笑)・・・というところでしょうか・・・^^
ははは~・・・雨降りの日、ちょっと頭をよぎったのだ(笑)ちょっとだけね^^






ありがとうございます


・あじのソテーと野菜マリネ
あじ 塩こしょう 強力粉 オリーブ油
紫玉ねぎ 人参 きゅうり おいしい酢 三温糖 塩こしょう 減塩醤油
・キャベツのトマト煮
キャベツ エリンギ茸 トマト水煮缶 固形コンソメ 塩こしょう 粉チーズ 粉パセリ
・冷奴
降った!降った!
降るとなったら、嵐か?台風か?ってくらい降ったわ~。
災害がない程度にお願いしたいわ~。
人間様とは・・・勝手ですね~。
毎日生活を送っていれば・・・
いろんなこと起こります^^
転機もあります。
アラフォー世代に入った頃、
みぃー家もささやかながら10年後は・・・とか、
ちょっと長いスパンで思い描いたこともありました。
でも、それを打ち消された出来事もありました。
将来の自分の夢を描く・・・それもヨシ!
目の前の『今』を大切にするのもヨシ!
とちょっと考えが変わりました^^
まだまだ転機来そうです(笑)たぶんね。
恐れず(笑)おごらず(笑)・・・というところでしょうか・・・^^
ははは~・・・雨降りの日、ちょっと頭をよぎったのだ(笑)ちょっとだけね^^
6/29(月) 揚げない一口カツ と雨!
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・揚げない一口カツ
豚切り落とし 大葉 塩こしょう 天ぷら粉 食パン サラダ油
・なすの甘酢炒め
なす オリーブ油 塩こしょう おいしい酢 三温糖 減塩醤油
・じゃがいもの天ぷらのサッと煮
・ごはん170g 梅干し
彩のない・・・弁当(笑)
茶色~♪
雨降ってます。
シトシト降りですが・・・何日ぶりでしょう~。
庭木も生き返ってます!






ありがとうございます


・揚げない一口カツ
豚切り落とし 大葉 塩こしょう 天ぷら粉 食パン サラダ油
・なすの甘酢炒め
なす オリーブ油 塩こしょう おいしい酢 三温糖 減塩醤油
・じゃがいもの天ぷらのサッと煮
・ごはん170g 梅干し
彩のない・・・弁当(笑)
茶色~♪
雨降ってます。
シトシト降りですが・・・何日ぶりでしょう~。
庭木も生き返ってます!
6/28(日) 鉄板焼き と雨ごい!
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・鉄板焼き
牛・豚肉 豚耳 ウィンナー こんにゃく 厚揚げ
きゃべつ もやし なす 玉ねぎ さつまいも ししとう
エリンギ茸 えのき茸 マッシュルーム
焼肉のタレ 蒸しそば
月に1回鉄板焼デー^^
野菜切るだけでいいからね~(笑)
みぃー家もラクチンだよ^^
雨が降る!と言っていた日曜日。
全く!全く!そんな気配は微塵も感じられないピーカンの晴れの日曜日。
出かけるには晴れのお天気は助かるけど・・・。
雨を見越して・・・
水遣りを控えていた庭木たち・・・。
かなりしょぼくれてました!






ありがとうございます


・鉄板焼き
牛・豚肉 豚耳 ウィンナー こんにゃく 厚揚げ
きゃべつ もやし なす 玉ねぎ さつまいも ししとう
エリンギ茸 えのき茸 マッシュルーム
焼肉のタレ 蒸しそば
月に1回鉄板焼デー^^
野菜切るだけでいいからね~(笑)
みぃー家もラクチンだよ^^
雨が降る!と言っていた日曜日。
全く!全く!そんな気配は微塵も感じられないピーカンの晴れの日曜日。
出かけるには晴れのお天気は助かるけど・・・。
雨を見越して・・・
水遣りを控えていた庭木たち・・・。
かなりしょぼくれてました!
6/28(日) クリームパイ と 抹茶ロールケーキ
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・クリームパイ
暑い!日曜日!
ちょっと所用で隣町?!の呉市に行ってきました^^
帰りにはこれを買って帰ろう~!と決めて(笑)
車には保冷箱も・爆
準備万端でしょ!
エーデルワイスのクリームパイ。
サックサクのパイ生地に固めのカスタードクリーム。
プリンのようでもあるけど・・・プリンでない^^
その上にホイップクリームがのかって・・・。
甘さ控えめ・・・美味しいケーキ。
お店イチオシケーキ^^

・抹茶ロールケーキ
隣り街に行く前に
楽天人気者5位←に入っている『駿河園』さんに寄ってみました。
やはり店先には・・・
TVのこと!
店舗販売はしてないこと!
予約連絡先!
などの貼紙が・・・
皆考えることは同じですな~(笑)
という訳で。。。???
このロールケーキが目に入ったので^^
買ってしまった(笑)
抹茶のきれ~~~いな色でしょ~♪
あくまで!お茶屋さんですからね^^






ありがとうございます


・クリームパイ
暑い!日曜日!
ちょっと所用で隣町?!の呉市に行ってきました^^
帰りにはこれを買って帰ろう~!と決めて(笑)
車には保冷箱も・爆
準備万端でしょ!
エーデルワイスのクリームパイ。
サックサクのパイ生地に固めのカスタードクリーム。
プリンのようでもあるけど・・・プリンでない^^
その上にホイップクリームがのかって・・・。
甘さ控えめ・・・美味しいケーキ。
お店イチオシケーキ^^

・抹茶ロールケーキ
隣り街に行く前に
楽天人気者5位←に入っている『駿河園』さんに寄ってみました。
やはり店先には・・・
TVのこと!
店舗販売はしてないこと!
予約連絡先!
などの貼紙が・・・
皆考えることは同じですな~(笑)
という訳で。。。???
このロールケーキが目に入ったので^^
買ってしまった(笑)
抹茶のきれ~~~いな色でしょ~♪
あくまで!お茶屋さんですからね^^
6/28(日) そうめん と『ポット型浄水器 クリンスイCP700』
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・胡麻風味たっぷりそうめん
そうめん ごま油 島ラー油 すり胡麻 大葉
夫の昼食!すでに用意!(笑)
娘たちもそれぞれに出かけ、
みぃー家も野暮用で^^出かけてきますので、
優しい妻は(笑)夫の昼食の用意をしてね^^
そうめんを茹でる時、
これで↓
水道水をろ過した『アルカリ水』で茹で、
そうめんが湯掻きあがったら、水道水でジャーともみ洗いした後、
仕上げにまたこの『アルカリ水』でもみ洗いしてみました。
三菱レイヨン・クリンスイ株式会社の
『ポット型浄水器 クリンスイCP700』
http://www.jpla.jp/cleansui/
どう?!
これ!!!

水滴がついてますね。
ろ過中の写真です。
本体容器の中に大きなロートのような形のリザーバータンクをいれ、
このタンクの中心部に浄水してくれるカートリッジを入れています。
2リットルのペットボトル100本に相当する200リットルの水を
たった1本のカートリッジで浄水してくれます。
ペットボトルのごみの減量化!経済的な面でもいい感じじゃない^^
1回当たり、1リットルの浄水ができます。
所要時間は15分くらいかしら?!もう少し短いかな~。
ふたはこんな感じ^^
目玉おやじっぽくって、可愛いでしょ(笑)

目盛りがついてるでしょ♪
カレンダーダイヤルになっていて、
カートリッジの交換時期の目安として使えます。

今6月下旬・・・
1日2リットル使用すると、約3ヶ月で交換時期の200リットルになるから、
9月下旬が交換時期になるのよね^^
これも浄水の量・水質・水温によって少々差がでるかもね。
今朝、これでコーヒーを入れてみたわ~!
すっきりした飲み口に!満足!

そうめんも つまみ食い(笑)してみたら、
もっちもちしたコシ!
そうそう!
麦茶をこのアルカリ水で普段通り、煮出して作ったら・・・
濃い色になったのよね~。
どう?
浄水器をお考えの方!
重たいペットボトル常時購入されている方!
みぃー家と一緒に使ってみない?!(笑)






ありがとうございます


・胡麻風味たっぷりそうめん
そうめん ごま油 島ラー油 すり胡麻 大葉
夫の昼食!すでに用意!(笑)
娘たちもそれぞれに出かけ、
みぃー家も野暮用で^^出かけてきますので、
優しい妻は(笑)夫の昼食の用意をしてね^^
そうめんを茹でる時、
これで↓
水道水をろ過した『アルカリ水』で茹で、
そうめんが湯掻きあがったら、水道水でジャーともみ洗いした後、
仕上げにまたこの『アルカリ水』でもみ洗いしてみました。
三菱レイヨン・クリンスイ株式会社の
『ポット型浄水器 クリンスイCP700』
http://www.jpla.jp/cleansui/
どう?!
これ!!!

水滴がついてますね。
ろ過中の写真です。
本体容器の中に大きなロートのような形のリザーバータンクをいれ、
このタンクの中心部に浄水してくれるカートリッジを入れています。
2リットルのペットボトル100本に相当する200リットルの水を
たった1本のカートリッジで浄水してくれます。
ペットボトルのごみの減量化!経済的な面でもいい感じじゃない^^
1回当たり、1リットルの浄水ができます。
所要時間は15分くらいかしら?!もう少し短いかな~。
ふたはこんな感じ^^
目玉おやじっぽくって、可愛いでしょ(笑)

目盛りがついてるでしょ♪
カレンダーダイヤルになっていて、
カートリッジの交換時期の目安として使えます。

今6月下旬・・・
1日2リットル使用すると、約3ヶ月で交換時期の200リットルになるから、
9月下旬が交換時期になるのよね^^
これも浄水の量・水質・水温によって少々差がでるかもね。
今朝、これでコーヒーを入れてみたわ~!
すっきりした飲み口に!満足!

そうめんも つまみ食い(笑)してみたら、
もっちもちしたコシ!
そうそう!
麦茶をこのアルカリ水で普段通り、煮出して作ったら・・・
濃い色になったのよね~。
どう?
浄水器をお考えの方!
重たいペットボトル常時購入されている方!
みぃー家と一緒に使ってみない?!(笑)
6/27(土) 焼き鶏 と抹茶バターケーキ!
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・焼き鶏
鶏もも肉 焼肉のタレ オイスターソース コチュジャン 島ラー油
・かぼちゃのサラダ
かぼちゃ 人参 きゅうり 塩こしょう カロリーオフマヨ
・なすマリネ^^
なす オリーブ油 三温糖 おいしい酢 塩こしょう 減塩醤油 トマト バジル
・大盛り!きゅうりの浅漬け(笑)

左の楽天さんの人気者スイーツ!
5位に入っている『抹茶バターケーキ』、現在年末まで入手困難なんですって^^
先日、友人から教えてもらったの。
TVで紹介されたところ・・・たちまち大反響だそうです。
さすが!TVの力はすごいわね~♪
入手できないとなると・・・ますます食べてみたくなるわよね~(笑)
どこか店舗販売してないかな~^^
きっと考えることは皆さん一緒よね~♫♬






ありがとうございます


・焼き鶏
鶏もも肉 焼肉のタレ オイスターソース コチュジャン 島ラー油
・かぼちゃのサラダ
かぼちゃ 人参 きゅうり 塩こしょう カロリーオフマヨ
・なすマリネ^^
なす オリーブ油 三温糖 おいしい酢 塩こしょう 減塩醤油 トマト バジル
・大盛り!きゅうりの浅漬け(笑)

左の楽天さんの人気者スイーツ!
5位に入っている『抹茶バターケーキ』、現在年末まで入手困難なんですって^^
先日、友人から教えてもらったの。
TVで紹介されたところ・・・たちまち大反響だそうです。
さすが!TVの力はすごいわね~♪
入手できないとなると・・・ますます食べてみたくなるわよね~(笑)
どこか店舗販売してないかな~^^
きっと考えることは皆さん一緒よね~♫♬
6/27(土) チャーハン
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・チャーハン
ごま油 人参 玉ねぎ じゃがいも天ぷら 大葉 あみ海老 冷凍ごはん 卵
オイスターソース 2倍濃縮めんつゆ 塩こしょう
冷凍ごはんがたまってたの~(笑)
卵たっぷりでパラパラにせず・・・できず^^
しっとりチャーハン^^気分はカルボナーラチャーハン・爆
みぃーは帰宅。
ゆぅ~は買い弁。
夫とみぃーと私の3人・・・時間差ランチ^^






ありがとうございます


・チャーハン
ごま油 人参 玉ねぎ じゃがいも天ぷら 大葉 あみ海老 冷凍ごはん 卵
オイスターソース 2倍濃縮めんつゆ 塩こしょう
冷凍ごはんがたまってたの~(笑)
卵たっぷりでパラパラにせず・・・できず^^
しっとりチャーハン^^気分はカルボナーラチャーハン・爆
みぃーは帰宅。
ゆぅ~は買い弁。
夫とみぃーと私の3人・・・時間差ランチ^^
6/26(金) 豚と大葉の揚げないトンカツ と映画。
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・豚と大葉の揚げないトンカツ
豚切り落とし 大葉 塩こしょう 天ぷら粉 食パン サラダ油
・さつま芋のカレー風味ソテー
さつま芋 オリーブ油 塩こしょう カレー粉
・きゅうりなま酢(弁当残り)
ランチとショッピングと映画に^^
駐車料金を払う代わりに・・・

『マカロン』と『石垣島ラー油』ゲット(笑)
素直に駐車料金を支払った方が賢いような気がするわ^^
ランチやショッピングの後・・・
映画『お買い物中毒な私』を観たの^^
平日の少ない映画館。
新しくできたばかりの映画館。
ちょっといいお席に座れ^^(リクライニングもOKだった・笑)
ちょっと凹んだ気分だったのに・・・
何だか・・・明日から頑張れる!!!って元気もらえたわ^^
イロイロを抱え込んでいるしんどいもの・・・
ちょっと脱いで身軽になると・・・いいのよね^^
きっと!






ありがとうございます


・豚と大葉の揚げないトンカツ
豚切り落とし 大葉 塩こしょう 天ぷら粉 食パン サラダ油
・さつま芋のカレー風味ソテー
さつま芋 オリーブ油 塩こしょう カレー粉
・きゅうりなま酢(弁当残り)
ランチとショッピングと映画に^^
駐車料金を払う代わりに・・・

『マカロン』と『石垣島ラー油』ゲット(笑)
素直に駐車料金を支払った方が賢いような気がするわ^^
ランチやショッピングの後・・・
映画『お買い物中毒な私』を観たの^^
平日の少ない映画館。
新しくできたばかりの映画館。
ちょっといいお席に座れ^^(リクライニングもOKだった・笑)
ちょっと凹んだ気分だったのに・・・
何だか・・・明日から頑張れる!!!って元気もらえたわ^^
イロイロを抱え込んでいるしんどいもの・・・
ちょっと脱いで身軽になると・・・いいのよね^^
きっと!
6/26(金) 牛の甘辛ソテー と不真面目^^
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・牛の甘辛ソテー
牛切り落とし 人参 ピーマン 料理酒 みりん 減塩醤油
・きゅうりなま酢
きゅうり 大葉 塩 おいしい酢 三温糖
・じゃがいもの天ぷら
・ごはん170g 梅干し
これはみぃーの弁当・・・だけど・・・不要になったの。
同じものを夫は持参・・・こちらは写真撮り忘れ(笑)
ゆぅ~は買い弁^^
まっ!こんな日もあるさっ♪
真面目であることに越したことはないだろうね~。
でもね。
それだけでは疲れることもあるよ(笑)
それを・・・不真面目というのであれば・・・たまにはそれもヨシ!よ(笑)
ちょっと肩の力を抜いてみるのもいいのよ!
ね^^






ありがとうございます


・牛の甘辛ソテー
牛切り落とし 人参 ピーマン 料理酒 みりん 減塩醤油
・きゅうりなま酢
きゅうり 大葉 塩 おいしい酢 三温糖
・じゃがいもの天ぷら
・ごはん170g 梅干し
これはみぃーの弁当・・・だけど・・・不要になったの。
同じものを夫は持参・・・こちらは写真撮り忘れ(笑)
ゆぅ~は買い弁^^
まっ!こんな日もあるさっ♪
真面目であることに越したことはないだろうね~。
でもね。
それだけでは疲れることもあるよ(笑)
それを・・・不真面目というのであれば・・・たまにはそれもヨシ!よ(笑)
ちょっと肩の力を抜いてみるのもいいのよ!
ね^^
6/25(木) 鯖の竜田揚げ と再び・・・木(笑)
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・鯖の竜田揚げ
生鯖 料理酒 コチュジャン しょうが 2倍濃縮めんつゆ 片栗粉 揚げ油
・大根と油揚げの煮物
大根 油揚げ 粉末いりこだし 減塩醤油
・ニラの卵とじ
ニラ ごま油 卵 2倍濃縮めんつゆ
・なすとトマトのおひたし
なす トマト 2倍濃縮めんつゆ 大葉
カラッカラに・・・乾いてます。
雨がふりませんぬ!
庭木の切り落とした枝は『ごみ収集日』に出せるように、
まとめました^^
一度にごみ収集場所に出すとご近所様にご迷惑かな?!と思うので、
2度に分けて・・・出します。
切るだけでなく・・・
ごみ収集日に出すまでのことを考えてしないとね^^
だから、小分け剪定ですわ(笑)
剪定・・・なんて・・・言葉ははばかれます!
虎刈りですから・爆






ありがとうございます


・鯖の竜田揚げ
生鯖 料理酒 コチュジャン しょうが 2倍濃縮めんつゆ 片栗粉 揚げ油
・大根と油揚げの煮物
大根 油揚げ 粉末いりこだし 減塩醤油
・ニラの卵とじ
ニラ ごま油 卵 2倍濃縮めんつゆ
・なすとトマトのおひたし
なす トマト 2倍濃縮めんつゆ 大葉
カラッカラに・・・乾いてます。
雨がふりませんぬ!
庭木の切り落とした枝は『ごみ収集日』に出せるように、
まとめました^^
一度にごみ収集場所に出すとご近所様にご迷惑かな?!と思うので、
2度に分けて・・・出します。
切るだけでなく・・・
ごみ収集日に出すまでのことを考えてしないとね^^
だから、小分け剪定ですわ(笑)
剪定・・・なんて・・・言葉ははばかれます!
虎刈りですから・爆
6/25(木) 野菜と一緒に豚の生姜焼き と木。
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・野菜と一緒に豚の生姜焼き
豚薄切り肉 玉ねぎ 人参 ピーマン しょうが 料理酒 みりん 減塩醤油
・塩かぼちゃ
・きゅうりの浅漬け
・ごはん170g 梅干し
暑さとともに生い茂ってきた我が家のコニファー。
ジャージをはき、
首にはタオル、
ウィンドブレーカーに着て、
帽子を目深にかぶって・・・
脚立にのぼっていたのは・・・ワタシ^^
3時間・・・切った切った・・・。
切った枝たちは放置して(笑)休憩!
これ以上は・・・ムリ!(笑)
また夕方片付けるわ~^^
ご近所様スミマセン^^






ありがとうございます


・野菜と一緒に豚の生姜焼き
豚薄切り肉 玉ねぎ 人参 ピーマン しょうが 料理酒 みりん 減塩醤油
・塩かぼちゃ
・きゅうりの浅漬け
・ごはん170g 梅干し
暑さとともに生い茂ってきた我が家のコニファー。
ジャージをはき、
首にはタオル、
ウィンドブレーカーに着て、
帽子を目深にかぶって・・・
脚立にのぼっていたのは・・・ワタシ^^
3時間・・・切った切った・・・。
切った枝たちは放置して(笑)休憩!
これ以上は・・・ムリ!(笑)
また夕方片付けるわ~^^
ご近所様スミマセン^^
6/24(水) お好み焼き と劇団四季!
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・お好み焼き
きゃべつ 長芋 お好み焼きの粉 豚バラ肉 天かす 卵
青のり 青葱 お好み焼きソース カロリーオフマヨ
夫の夕食要らない日^^
午後から劇団四季の公演を観て来ました。
2階席で見下ろしのような感じで^^
表情まではっきり見ることはできなかったけど・・・
歌声とダンスに魅了されてきました^^
演目は『ウェストサイドストーリー』。
娘たちも別の席から観劇。
ゆぅ~は前から数席の真ん中
みぃーは真ん中くらいの端っこ。






ありがとうございます


・お好み焼き
きゃべつ 長芋 お好み焼きの粉 豚バラ肉 天かす 卵
青のり 青葱 お好み焼きソース カロリーオフマヨ
夫の夕食要らない日^^
午後から劇団四季の公演を観て来ました。
2階席で見下ろしのような感じで^^
表情まではっきり見ることはできなかったけど・・・
歌声とダンスに魅了されてきました^^
演目は『ウェストサイドストーリー』。
娘たちも別の席から観劇。
ゆぅ~は前から数席の真ん中
みぃーは真ん中くらいの端っこ。
6/24(水) エビフライ と非力・・・無力・・・。
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・エビフライ
作り置きエビフライ 揚げ油
・かぼちゃのサラダ
かぼちゃ 人参 玉ねぎ きゅうり 塩こしょう やさしいお酢 カロリーオフマヨ
・ブロッコリーのソテー
ブロッコリー マッシュルーム ミニトマト バター 塩こしょう
・おくらのおひたし
おくら 花カツオ 2倍濃縮めんつゆ
・ごはん170g 梅干し 大根葉炒め和え
親とは・・・
非力で・・・無力で・・・^^
親になって(笑)17年と8ヶ月あまり・・・今さらながら、思います^^






ありがとうございます


・エビフライ
作り置きエビフライ 揚げ油
・かぼちゃのサラダ
かぼちゃ 人参 玉ねぎ きゅうり 塩こしょう やさしいお酢 カロリーオフマヨ
・ブロッコリーのソテー
ブロッコリー マッシュルーム ミニトマト バター 塩こしょう
・おくらのおひたし
おくら 花カツオ 2倍濃縮めんつゆ
・ごはん170g 梅干し 大根葉炒め和え
親とは・・・
非力で・・・無力で・・・^^
親になって(笑)17年と8ヶ月あまり・・・今さらながら、思います^^
6/23(火) 鶏胸肉とたっぷり野菜マリネ と思いもかけず・・・
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・鶏胸肉とたっぷり野菜マリネ
鶏胸肉 料理酒 みりん 減塩醤油 やさしい酢
きゅうり 人参 紫玉ねぎ 大根 三温糖 やさしい酢 塩
・白菜の甘酢漬け(弁当残り)
・小松菜のおひたし(弁当残り)
・冷奴
思いもかけない知らせに・・・
驚きました。
落ち込みました。
どうすればいいのでしょう~。
壁にぶつかると・・・
どうする?
何もしない。
悪あがきする。
挑んでいく。
イロイロあるでしょうね~。
何かいい方法があるでしょうか・・・^^






ありがとうございます


・鶏胸肉とたっぷり野菜マリネ
鶏胸肉 料理酒 みりん 減塩醤油 やさしい酢
きゅうり 人参 紫玉ねぎ 大根 三温糖 やさしい酢 塩
・白菜の甘酢漬け(弁当残り)
・小松菜のおひたし(弁当残り)
・冷奴
思いもかけない知らせに・・・
驚きました。
落ち込みました。
どうすればいいのでしょう~。
壁にぶつかると・・・
どうする?
何もしない。
悪あがきする。
挑んでいく。
イロイロあるでしょうね~。
何かいい方法があるでしょうか・・・^^
塩漬け
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

2009年6月18(木)生協さんから南高梅が届きました。
ほんとなら・・・20日(土)・21日(日)で塩漬けをしたかったところですが、
熟すのを待っていたのと・・・
珍しく慌しい土日を過ごしてましたので^^
6月22日(月)朝
綺麗に洗い、水に漬けておく。
同日夕方
竹串でヘタを取り除き、
焼酎で消毒できるものは全て・・・消毒し、
なるべく素手では触らないように(笑)手袋して・・・
塩漬けしました^^
・梅2591g 塩311g 塩分12%

・梅1521g 塩183g 塩分12%

写真は6月23日(火)朝撮った写真です!
もうすでに・・・結構梅酢が上がってきました。。。
カビがこないよう!つかないよう!願うばかり^^
今年は
・COOK PADのきみ子さんレシピで梅漬けします!
昨年から来年こそは(今年ね^^)きみ子さんのレシピで梅漬けしよう!と決めてました(笑)
塩分濃度が12%。冒険です!チャレンジです!(笑)
一昨年は塩分20%。
昨年は塩分15%と18%。
2年はカビもつくことなく。。。いい梅干に仕上がりました^^
さて、さて・・・今年はこの塩分濃度・・・みぃー家の手に負えるでしょうか・・・
不安も抱えつつ・・・^^
梅干し作りスタートです!






ありがとうございます


2009年6月18(木)生協さんから南高梅が届きました。
ほんとなら・・・20日(土)・21日(日)で塩漬けをしたかったところですが、
熟すのを待っていたのと・・・
珍しく慌しい土日を過ごしてましたので^^
6月22日(月)朝
綺麗に洗い、水に漬けておく。
同日夕方
竹串でヘタを取り除き、
焼酎で消毒できるものは全て・・・消毒し、
なるべく素手では触らないように(笑)手袋して・・・
塩漬けしました^^
・梅2591g 塩311g 塩分12%

・梅1521g 塩183g 塩分12%

写真は6月23日(火)朝撮った写真です!
もうすでに・・・結構梅酢が上がってきました。。。
カビがこないよう!つかないよう!願うばかり^^
今年は
・COOK PADのきみ子さんレシピで梅漬けします!
昨年から来年こそは(今年ね^^)きみ子さんのレシピで梅漬けしよう!と決めてました(笑)
塩分濃度が12%。冒険です!チャレンジです!(笑)
一昨年は塩分20%。
昨年は塩分15%と18%。
2年はカビもつくことなく。。。いい梅干に仕上がりました^^
さて、さて・・・今年はこの塩分濃度・・・みぃー家の手に負えるでしょうか・・・
不安も抱えつつ・・・^^
梅干し作りスタートです!
6/23(火) 鶏ささ身の大葉チーズ巻き と今日は晴れ^^
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・鶏ささ身の大葉チーズ巻き
鶏ささ身 大葉 黒こしょう入りチーズ オリーブ油 塩こしょう
・白菜の甘酢漬け
白菜 やさしいお酢 三温糖
・小松菜のおひたし
小松菜 人参 柚子胡椒 2倍濃縮めんつゆ
・長芋ソテー
長芋 オリーブ油 バター 塩こしょう
・ごはん170g
今日は晴れ!
雨の合間に片付けなければ・・・(笑)
どれだけできるか・・・^^
気力体力減退気味の今日この頃^^・・・いつもだわ~^^
まずは洗濯物干して!
模試代の払い込みに行ってこなきゃね~(笑)
ゆぅ~も遠慮がちに申し込み書を出してきます^^
出せばいいのにね~。
子は子で親に気遣ってるんだろうね~(笑)
そして・・・
家の中もスッキリさせねば・・・^^
と・・・思ったら・・・友達から電話が・・・(笑)
遊んでくるわ^^
ダメじゃんね~^^






ありがとうございます


・鶏ささ身の大葉チーズ巻き
鶏ささ身 大葉 黒こしょう入りチーズ オリーブ油 塩こしょう
・白菜の甘酢漬け
白菜 やさしいお酢 三温糖
・小松菜のおひたし
小松菜 人参 柚子胡椒 2倍濃縮めんつゆ
・長芋ソテー
長芋 オリーブ油 バター 塩こしょう
・ごはん170g
今日は晴れ!
雨の合間に片付けなければ・・・(笑)
どれだけできるか・・・^^
気力体力減退気味の今日この頃^^・・・いつもだわ~^^
まずは洗濯物干して!
模試代の払い込みに行ってこなきゃね~(笑)
ゆぅ~も遠慮がちに申し込み書を出してきます^^
出せばいいのにね~。
子は子で親に気遣ってるんだろうね~(笑)
そして・・・
家の中もスッキリさせねば・・・^^
と・・・思ったら・・・友達から電話が・・・(笑)
遊んでくるわ^^
ダメじゃんね~^^
6/22(月) とろとろポテト焼き^^ とプール・・・。
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・とろとろポテト焼き^^
大葉 ポテトサラダ 鯖味噌煮缶 長芋 ピザ用チーズ
・ごぼうのソテー(弁当残り)
・白菜と油揚げの煮物
白菜 油揚げ 粉末いりこだし みりん 減塩醤油
・冷奴
降る!なったら。。。ものすごい(笑)
夕方のあの雨!
日本は熱帯化しているのか・・・と思われるくらいの雨。スコールだわ・・・(笑)
バケツをひっくり返した・・・というより・・・
プールをひっくり返したような雨。
ちょうど運転していたの~。
怖かった~!






ありがとうございます


・とろとろポテト焼き^^
大葉 ポテトサラダ 鯖味噌煮缶 長芋 ピザ用チーズ
・ごぼうのソテー(弁当残り)
・白菜と油揚げの煮物
白菜 油揚げ 粉末いりこだし みりん 減塩醤油
・冷奴
降る!なったら。。。ものすごい(笑)
夕方のあの雨!
日本は熱帯化しているのか・・・と思われるくらいの雨。スコールだわ・・・(笑)
バケツをひっくり返した・・・というより・・・
プールをひっくり返したような雨。
ちょうど運転していたの~。
怖かった~!
6/22(月) 牛とモロッコ豆の甘辛炒め と梅干し。
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・牛とモロッコ豆の甘辛炒め
牛薄切り肉 モロッコ豆 三温糖 料理酒 減塩醤油
・ほうれん草のソテー
ほうれん草 網えび マーガリン 塩こしょう
・ごぼうのソテー
ごぼう 人参 オリーブ油 塩こしょう
・ミニトマト(小さいほうは3個めの収穫ブツ^^)
・ごはん170g
夫とゆぅ~の弁当。
みぃーは調理実習のため、お弁当不要。
この時期のお弁当につきものの『保冷剤』?!我が家はね^^
家族からはクレームばかりです!
「保冷剤の入れすぎ!」と家族からは言われ・・・
「ゆぅ~のお母さんは変」と友達から言われるそうな・・・
でもね・・・。
心配です。
この暑さ・・・ジメジメ・・・。
昨日のTVで
『日の丸弁当』の梅干し効果(笑)は梅干しの周辺のごはんのみ!
だと聞きました。
梅干しの触れていないところは殺菌効果がないとか・・・。
これまでは・・・梅干をごはんの表面に全体にちょんちょんと梅酢をつける感じに転がしてから、
真ん中に種を取り除いた梅干しをのせてました。
昨日のTVで米1合に対して梅干し1個を入れて、ふつーに炊く。
これだけで殺菌効果大だそうです。
早速今朝やってみました^^
梅干し嫌いのゆぅ~には、
釜の中の梅干しをほぐす前にゆぅ~のお弁当箱にごはんをよそいます^^
炊いているから
梅干をほぐさなくてもクエン酸も全体に回ってるはず!
夫には梅干をほぐして、お弁当箱によそいます。
ごはんも「いい塩梅」です^^
この時期、ごはんがすすみますわ^^






ありがとうございます


・牛とモロッコ豆の甘辛炒め
牛薄切り肉 モロッコ豆 三温糖 料理酒 減塩醤油
・ほうれん草のソテー
ほうれん草 網えび マーガリン 塩こしょう
・ごぼうのソテー
ごぼう 人参 オリーブ油 塩こしょう
・ミニトマト(小さいほうは3個めの収穫ブツ^^)
・ごはん170g
夫とゆぅ~の弁当。
みぃーは調理実習のため、お弁当不要。
この時期のお弁当につきものの『保冷剤』?!我が家はね^^
家族からはクレームばかりです!
「保冷剤の入れすぎ!」と家族からは言われ・・・
「ゆぅ~のお母さんは変」と友達から言われるそうな・・・
でもね・・・。
心配です。
この暑さ・・・ジメジメ・・・。
昨日のTVで
『日の丸弁当』の梅干し効果(笑)は梅干しの周辺のごはんのみ!
だと聞きました。
梅干しの触れていないところは殺菌効果がないとか・・・。
これまでは・・・梅干をごはんの表面に全体にちょんちょんと梅酢をつける感じに転がしてから、
真ん中に種を取り除いた梅干しをのせてました。
昨日のTVで米1合に対して梅干し1個を入れて、ふつーに炊く。
これだけで殺菌効果大だそうです。
早速今朝やってみました^^
梅干し嫌いのゆぅ~には、
釜の中の梅干しをほぐす前にゆぅ~のお弁当箱にごはんをよそいます^^
炊いているから
梅干をほぐさなくてもクエン酸も全体に回ってるはず!
夫には梅干をほぐして、お弁当箱によそいます。
ごはんも「いい塩梅」です^^
この時期、ごはんがすすみますわ^^
6/20(土) バッファローウィング風 と長い1日。
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・野菜ジュースでアメリカ定番 バッファローウィング風 勇気凛りんさんのレシピ
手羽元 野菜ジュース 豆板醤(スミマセン!レシピはタバスコです!!!)
・きゅうりなま酢(弁当残り)
・ポテトサラダ
じゃがいも 人参 きゅうり 塩こしょう カロリーオフマヨ
・夏野菜の蒸し浸し
なす ピーマン トマト エキストラバージンオイル 2倍濃縮めんつゆ
慌しい1日だったわ~。
学校の行事を一つ終え、
終了と同時に電車に乗り込み、
とある野球の応援に。
14時開始の試合が前の試合の影響で16時開始。
学校の行事終了時刻に試合が始まっていたら、
行くの止めよ^^
と思っていたのに、電車に30分揺られて行っても・・・十分に間に合う・・・トホホ。
当然試合はナイターとなり、終了は20時。完敗!!!
自宅には21時到着(笑)
そんな経験も昨年していたので(笑)
早朝から夕食の仕度をして出かけたから、ふつーに夕食のお惣菜があるの^^
4時30分起きよ。
長い1日だったわ~。
夫は東京から1便に乗って、帰宅。
着替えて・・・その試合会場に一足先に。
みぃー家と現地で落ち合ったよ。
夫は5時起きだったそうよ。
お互いフラフラになってたわ~(笑)
と そんな長い1日。
学校行事の前にちょっとデパートに^^
どうしても見たかったものがあったので、デパートの中の本屋さんに。
19日発売の勇気凛りんさんの本!
ネット予約 ポチッとしましたが、まだ手元に届いてなく・・・
我慢できなくって(笑)
本屋さんで・・・拝見しました~♡
ボリューム満点です。
前菜からスイーツまで!って感じにたくさんのレシピの数々♪
本を閉じると胸いっぱいになりました。
素敵なレシピ本です。
手元に届くのが楽しみ~♪
疲れきって帰宅して・・・地元球団の結果確認!
こちらも完敗!






ありがとうございます


・野菜ジュースでアメリカ定番 バッファローウィング風 勇気凛りんさんのレシピ
手羽元 野菜ジュース 豆板醤(スミマセン!レシピはタバスコです!!!)
・きゅうりなま酢(弁当残り)
・ポテトサラダ
じゃがいも 人参 きゅうり 塩こしょう カロリーオフマヨ
・夏野菜の蒸し浸し
なす ピーマン トマト エキストラバージンオイル 2倍濃縮めんつゆ
慌しい1日だったわ~。
学校の行事を一つ終え、
終了と同時に電車に乗り込み、
とある野球の応援に。
14時開始の試合が前の試合の影響で16時開始。
学校の行事終了時刻に試合が始まっていたら、
行くの止めよ^^
と思っていたのに、電車に30分揺られて行っても・・・十分に間に合う・・・トホホ。
当然試合はナイターとなり、終了は20時。完敗!!!
自宅には21時到着(笑)
そんな経験も昨年していたので(笑)
早朝から夕食の仕度をして出かけたから、ふつーに夕食のお惣菜があるの^^
4時30分起きよ。
長い1日だったわ~。
夫は東京から1便に乗って、帰宅。
着替えて・・・その試合会場に一足先に。
みぃー家と現地で落ち合ったよ。
夫は5時起きだったそうよ。
お互いフラフラになってたわ~(笑)
と そんな長い1日。
学校行事の前にちょっとデパートに^^
どうしても見たかったものがあったので、デパートの中の本屋さんに。
19日発売の勇気凛りんさんの本!
ネット予約 ポチッとしましたが、まだ手元に届いてなく・・・
我慢できなくって(笑)
本屋さんで・・・拝見しました~♡
ボリューム満点です。
前菜からスイーツまで!って感じにたくさんのレシピの数々♪
本を閉じると胸いっぱいになりました。
素敵なレシピ本です。
手元に届くのが楽しみ~♪
疲れきって帰宅して・・・地元球団の結果確認!
こちらも完敗!
6/20(土) オムライス と今日も暑い!
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

オムライス
ごはん 鶏ささみ 料理酒 玉ねぎ 人参 塩こしょう 粉パセリ
卵 サラダ油 ケチャップ
・きゅうりなま酢
きゅうり ちりめんじゃこ 塩 三温糖 酢
・ミニトマト
みぃーの弁当。
朝から陽射しは暑い!
もう何日雨が降ってないでしょう~?!
来週は梅雨らしい予報がでてますが・・・
もう~!カラカラです!!!
さぁ~♪今日はバタバタしそうです^^
北の大地からイケメン球団!が来広!!!
お手柔らかにお願いします!!!!!






ありがとうございます


オムライス
ごはん 鶏ささみ 料理酒 玉ねぎ 人参 塩こしょう 粉パセリ
卵 サラダ油 ケチャップ
・きゅうりなま酢
きゅうり ちりめんじゃこ 塩 三温糖 酢
・ミニトマト
みぃーの弁当。
朝から陽射しは暑い!
もう何日雨が降ってないでしょう~?!
来週は梅雨らしい予報がでてますが・・・
もう~!カラカラです!!!
さぁ~♪今日はバタバタしそうです^^
北の大地からイケメン球団!が来広!!!
お手柔らかにお願いします!!!!!
6/19(金) ゆるゆる^^エビグラタン と尾てい骨!
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・ゆるゆる^^エビグラタン
玉ねぎ 人参 ウィンナー 薄力粉 低脂肪乳 ホイップクリーム 塩こしょう 固形コンソメ
エビ 料理酒 ピザ用チーズ ピーマン
・ピタやら水ようかんやら~^^
夫は横浜で中華!いいな~(笑)と言う日の夕食でした。
尾てい骨の打撲・・・?!
打ちつけた方ならわかりますよね~。
あのズキンズキンする痛み・・・それになかなか痛みがとれない・・・。
体育のソフトボール・・・尻餅ついた・・・みぃー。
相当痛そうです。
レントゲンを撮って貰いました。
骨に異常なし。
自然治癒を待つのみです!






ありがとうございます


・ゆるゆる^^エビグラタン
玉ねぎ 人参 ウィンナー 薄力粉 低脂肪乳 ホイップクリーム 塩こしょう 固形コンソメ
エビ 料理酒 ピザ用チーズ ピーマン
・ピタやら水ようかんやら~^^
夫は横浜で中華!いいな~(笑)と言う日の夕食でした。
尾てい骨の打撲・・・?!
打ちつけた方ならわかりますよね~。
あのズキンズキンする痛み・・・それになかなか痛みがとれない・・・。
体育のソフトボール・・・尻餅ついた・・・みぃー。
相当痛そうです。
レントゲンを撮って貰いました。
骨に異常なし。
自然治癒を待つのみです!
6/19(金) ピタ と 水ようかん
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます
今日はパン教室でした。

・ピタ
油脂・卵が入ってないヘルシーなパン^^
高温で短時間で焼き上げます。
お好みのものを入れちゃっていいですよね~。
今日は鶏胸肉とカシュナッツと野菜のカレー風味ソテーとポテトサラダ。
お弁当にもいいわ~♪

・水ようかん
美味しいこしあんだからこそ、美味しいようかん^^
寒天は『固形』になっているものを使用。
取り扱いも簡単でした^^
試食には抹茶の水ようかんもいただきました^^
あと味すっきり。
美味しい水ようかん。
材料の選別は仕上がりに影響大ですね~♪






ありがとうございます

今日はパン教室でした。

・ピタ
油脂・卵が入ってないヘルシーなパン^^
高温で短時間で焼き上げます。
お好みのものを入れちゃっていいですよね~。
今日は鶏胸肉とカシュナッツと野菜のカレー風味ソテーとポテトサラダ。
お弁当にもいいわ~♪

・水ようかん
美味しいこしあんだからこそ、美味しいようかん^^
寒天は『固形』になっているものを使用。
取り扱いも簡単でした^^
試食には抹茶の水ようかんもいただきました^^
あと味すっきり。
美味しい水ようかん。
材料の選別は仕上がりに影響大ですね~♪
6/19(金) ミニタルト
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・ミニタルト
パン教室で習ったサブレまんじゅうを元に・・・^^
あんこをサブレ生地で包んで『焼いたサブレまんじゅう』。
このサブレ生地を型にはめて、
クリームパンを作った残りのカスタードを詰めて、
コーンフレークをトッピングして焼いたもの^^
ふふふ・・・^^
ミニタルト風~♪になってるかしら~♫♬






ありがとうございます


・ミニタルト
パン教室で習ったサブレまんじゅうを元に・・・^^
あんこをサブレ生地で包んで『焼いたサブレまんじゅう』。
このサブレ生地を型にはめて、
クリームパンを作った残りのカスタードを詰めて、
コーンフレークをトッピングして焼いたもの^^
ふふふ・・・^^
ミニタルト風~♪になってるかしら~♫♬
6/19(金) エビフライ*ウィンナーサンド と携帯メール!
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・エビフライ*ウィンナーサンド
昨日焼いたパン
エビフライ(エビ・天ぷら粉・食パン・揚げ油)
ウィンナーソテー(ウィンナー・塩こしょう)
きゅうり 塩こしょう
卵 中華だし
・きゅうりの浅漬け(昨晩残り)
・ミニトマト
今朝2個だけ真っ赤になっていたプランターのミニトマト^^
ゆぅ~とみぃーの弁当。
夫は東京出張。
携帯電話のメールをしながら、自転車の運転はあり?
なしだよね!
朝の込み合う団地の下り坂。
後方から様子がおかしいのが伺える。
自転車がふらついてるんだもの。
明らかに・・・携帯電話のメールをしていると確認できたところで・・・
ブチっ!と怒る!!!
怒っていいよね~。
あれで、自転車が車の方に転倒して・・・車と『かすった』だけでも、
車が悪い。
自殺行為だよ。
危険だよ。
やめようよ!
何か起こってからでは遅いよ!!!
自転車は怖い・・・。






ありがとうございます


・エビフライ*ウィンナーサンド
昨日焼いたパン
エビフライ(エビ・天ぷら粉・食パン・揚げ油)
ウィンナーソテー(ウィンナー・塩こしょう)
きゅうり 塩こしょう
卵 中華だし
・きゅうりの浅漬け(昨晩残り)
・ミニトマト
今朝2個だけ真っ赤になっていたプランターのミニトマト^^
ゆぅ~とみぃーの弁当。
夫は東京出張。
携帯電話のメールをしながら、自転車の運転はあり?
なしだよね!
朝の込み合う団地の下り坂。
後方から様子がおかしいのが伺える。
自転車がふらついてるんだもの。
明らかに・・・携帯電話のメールをしていると確認できたところで・・・
ブチっ!と怒る!!!
怒っていいよね~。
あれで、自転車が車の方に転倒して・・・車と『かすった』だけでも、
車が悪い。
自殺行為だよ。
危険だよ。
やめようよ!
何か起こってからでは遅いよ!!!
自転車は怖い・・・。
6/18(木) 焼き塩鮭 と母。
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・焼き塩鮭
・白和え
豆腐 白味噌 練り胡麻 砂糖 ほうれん草 人参
・もやしのナムル?!風^^(弁当残り)
・きゅうりの浅漬け
・ばぁーばの貝柱の炊き込みご飯
ヤル気のなさ全開のみぃー家。
木曜日、実家訪問。
そんなみぃー家に食材を持たせてくれる母。
感謝^^
がぜん帰宅後はヤル気出てきたよ(笑)
みぃー家さん!おいくつ?ほんとにネンネね~(笑)
母はウォーキング再開したらしい。
そのときの帽子を2個編み上げていた。
母の母、、、みぃー家の祖母 99歳に
リクエスト(リクエストは祖母を見ている伯母がね^^)に答えては、
帽子だ~、セーターだ~、カーディガンだ~と編んでいる。
最近は自分のものをせっせと編み、
毎週何かしら出来上がっている(笑)
現在はベスト製作中。
今日などベテランの母が「編み方がね~よくわかんないのよ~」と言う。
編み図を見せてもらうと・・・確かにどこが始まり。。。と思う図(笑)
よ~く観察すると
あ~ここが始まりで、ここをぐるっといくのね~(笑)
って感じのものだったわ^^
裾から編むのはごく一般的でしょ♪
脇から編んだり、襟口から編んだり・・・と
色んな編み方を仕入れてきては楽しんでいるようですわ~。






ありがとうございます


・焼き塩鮭
・白和え
豆腐 白味噌 練り胡麻 砂糖 ほうれん草 人参
・もやしのナムル?!風^^(弁当残り)
・きゅうりの浅漬け
・ばぁーばの貝柱の炊き込みご飯
ヤル気のなさ全開のみぃー家。
木曜日、実家訪問。
そんなみぃー家に食材を持たせてくれる母。
感謝^^
がぜん帰宅後はヤル気出てきたよ(笑)
みぃー家さん!おいくつ?ほんとにネンネね~(笑)
母はウォーキング再開したらしい。
そのときの帽子を2個編み上げていた。
母の母、、、みぃー家の祖母 99歳に
リクエスト(リクエストは祖母を見ている伯母がね^^)に答えては、
帽子だ~、セーターだ~、カーディガンだ~と編んでいる。
最近は自分のものをせっせと編み、
毎週何かしら出来上がっている(笑)
現在はベスト製作中。
今日などベテランの母が「編み方がね~よくわかんないのよ~」と言う。
編み図を見せてもらうと・・・確かにどこが始まり。。。と思う図(笑)
よ~く観察すると
あ~ここが始まりで、ここをぐるっといくのね~(笑)
って感じのものだったわ^^
裾から編むのはごく一般的でしょ♪
脇から編んだり、襟口から編んだり・・・と
色んな編み方を仕入れてきては楽しんでいるようですわ~。
6/18(木) ささ身の大葉チーズ巻き とヤル気のなさ(笑)
おいで下さってありがとうございます。クリックしていただくと励みになります。
← ポチ・ポチッとお願いします
← こちらもポチ・ポチッとお願いします
ありがとうございます

・ささ身の大葉チーズ巻き
ささ身 塩こしょう チーズ 大葉
・もやしのナムル?!風^^
もやし 人参 三温糖 酢 塩 胡麻油 すり胡麻
・ブロッコリーのバターソテー
ブロッコリー バター 塩こしょう
・オクラ竹輪
・ミニトマト
・ごはん170g
はぁ~~~~(笑)
と大きなため息が出そうなくらい。
お弁当作りたくなかったわ~(笑)
朝起きて、何も浮かばない・・・。
というより、前夜から何も浮かばなかったから、下ごしらえも何もせず就寝。
朝、起きたら、、、ひらめくか?!と思いきや・・・
何も・・・何も・・・浮かばない・・・
そんな朝の始まり。
当然・・・午前中は何だか・・・調子狂いかちに・・・(笑)
う~!
こんなことでは・・・いかん!いかん!・爆






ありがとうございます


・ささ身の大葉チーズ巻き
ささ身 塩こしょう チーズ 大葉
・もやしのナムル?!風^^
もやし 人参 三温糖 酢 塩 胡麻油 すり胡麻
・ブロッコリーのバターソテー
ブロッコリー バター 塩こしょう
・オクラ竹輪
・ミニトマト
・ごはん170g
はぁ~~~~(笑)
と大きなため息が出そうなくらい。
お弁当作りたくなかったわ~(笑)
朝起きて、何も浮かばない・・・。
というより、前夜から何も浮かばなかったから、下ごしらえも何もせず就寝。
朝、起きたら、、、ひらめくか?!と思いきや・・・
何も・・・何も・・・浮かばない・・・
そんな朝の始まり。
当然・・・午前中は何だか・・・調子狂いかちに・・・(笑)
う~!
こんなことでは・・・いかん!いかん!・爆