8/9(金) 梅の干し完了
・梅の干し完了

例年通り^ ^
からからっに干す!!!
一緒に日光浴させていた梅酢に漬ける
全部で108個♡

半年あまり寝かせて
翌年のご弁当に梅干しを入れる季節まで放置^ ^
美味しくなーれ♡
今年の梅仕事完了也!

例年通り^ ^
からからっに干す!!!
一緒に日光浴させていた梅酢に漬ける
全部で108個♡

半年あまり寝かせて
翌年のご弁当に梅干しを入れる季節まで放置^ ^
美味しくなーれ♡
今年の梅仕事完了也!
スポンサーサイト
8/2(金) 梅を干す
・梅を干す

梅雨明けを待ち
ワタシの都合と天気予報を考え^ ^
絶対今日を逃してはならぬ(笑)とばかりに
梅を干す♡
例年通り
帽子をかぶせ…

梅酢も日光浴!!!


梅雨明けを待ち
ワタシの都合と天気予報を考え^ ^
絶対今日を逃してはならぬ(笑)とばかりに
梅を干す♡
例年通り
帽子をかぶせ…

梅酢も日光浴!!!

7/6(土) 紫蘇漬け
先週の塩漬けから
たっぷり^ ^梅酢が
無事^ ^上がってきました♡

ふと^ ^
紫蘇漬けせず 白漬けでもいいかな~
と思いましたが…
やっぱり^ ^
赤紫蘇買ってきました🎶
赤紫蘇 235g(1束)
塩 22g
・紫蘇漬け

瓶は1瓶にまとめました♡
梅雨が明けて
晴天が続く日まで
このまま そっと^ ^しておきます♡
無事!何事も!起こらないように!!!(笑)
たっぷり^ ^梅酢が
無事^ ^上がってきました♡

ふと^ ^
紫蘇漬けせず 白漬けでもいいかな~
と思いましたが…
やっぱり^ ^
赤紫蘇買ってきました🎶
赤紫蘇 235g(1束)
塩 22g
・紫蘇漬け

瓶は1瓶にまとめました♡
梅雨が明けて
晴天が続く日まで
このまま そっと^ ^しておきます♡
無事!何事も!起こらないように!!!(笑)
7/1(月) 塩漬け

6/28(金)
南高梅を 3L 4kg購入
購入をもう1週間早めた方が良かったかな~^ ^
すでに数が少なくなってた…
そして
しばらく放置♡
超完熟と傷み具合の狭間で(笑)
毎度悩みながら…
7/1(月)
夫を送り出した朝のうちに
まずはきれいに洗い ヘタを取り
ドーバーパストリーゼ77で消毒
夕食の準備が終わるまで水に浸けて置いた
夫の帰宅までに
水に浸けた南高梅をザルにあげ 水気を切り
ドーバーパストリーゼ77で消毒
ヘタに塩入れる感じを繰り返し 塩漬けする
ドーバーパストリーゼ77で
酔っ払うのではないか…と思われるほど多用(笑)
今年も塩分9%
目標は8%だが(笑)今年も見送ることにする(笑)
塩漬けするとき
分量の塩が手袋についたりと…
9%の塩量より少ないかな~とは思っています^ ^
南高梅 3,860g 塩 348g 使用
ん?!
ヘタが140gもあったのか???(笑)
ちょっと少ないのはガッカリ^ ^
順調に梅酢は上がることを祈ろう~♡
ドキドキ ドキドキ ドキドキ…♡♡♡